白鳥の飛来地 瓢湖
今年も瓢湖に白鳥が帰ってきました。 長く暑い夏が終わり、早くも冬の足音が聞こえてきそうな気配ですが秋の味覚を楽しみましょう。 瓢湖白鳥会館1F売店の新米と20世紀梨です
(続きを読む・・・)今年も瓢湖に白鳥が帰ってきました。 長く暑い夏が終わり、早くも冬の足音が聞こえてきそうな気配ですが秋の味覚を楽しみましょう。 瓢湖白鳥会館1F売店の新米と20世紀梨です
(続きを読む・・・)ふれあい館からお知らせです。 新潟県立環境と人間のふれあい館では、新潟水俣病の教訓の伝承等をテーマとした講演と、学校教育現場で新潟水俣病学習を実践する教員や新潟水俣病語り部の方々などをパネリストとし、学校・教員、地域 …
(続きを読む・・・)ふれあい館スタッフです。 9月2日(木)から10月5日(火)まで、新潟市立中央図書館(ほんぽーと)で新潟水俣病に関する企画展示(新潟市保健所主催、環境と人間のふれあい館協力)が行われています。 阿賀野川え~とこだプ …
(続きを読む・・・)新潟県立環境と人間のふれあい館からお知らせです。 環境と人間にふれあい館では、9月18日(土)、19日(日)、20日(月・祝)、23日(木・祝)に、自然環境クイズを開催します。 問題を解きながら、自然や環境が学べる …
(続きを読む・・・)猛暑の中、多くの方々にご来場いただきありかとうございました。紙芝居、ビデオを熱心にご覧いただきスタッフ一同心より感謝申し上げます。お答えいただいたアンケートはたいへん参考になりました。貴重なご意見ご質問は次回の講座をより …
(続きを読む・・・)阿賀野川え~とこだプロジェクト事務局からお知らせです。 地域の皆さんと一緒に、阿賀野川流域地域の歴史の「光と影」を学ぶ地域再発見講座「阿賀野川ものがたり」第3回を開催します! 今回はテーマは、紙芝居と昔の写真を通し …
(続きを読む・・・)ふれあい館スタッフです。 8月4日から6日まで、水俣病発生地域間交流事業で、新潟県の小学生12名が水俣市を訪問して水俣市の小学生と交流をしてきました。 新潟県からは、新潟市立亀田小学校、新潟市立赤塚小学校、五泉市立 …
(続きを読む・・・)阿賀野市保田にある「くるり しょこら亭」で購入した「オランダ焼」 このお菓子には、こんな物語が隠されていました☆ 「今は昔、旧安田町に金水堂白根屋という和菓子の名店がありました。銘菓「オランダ焼」は、親子代々受け継がれて …
(続きを読む・・・)8月5日から8日まで、新潟水俣病スタディツアーを行う「あおぞら財団」((財)、公害地域再生センター)が、8日に行う発表交流会の参加者を募集しています! 新潟のNPOの皆様の参加をぜひ、お願いします! (内容は以下のと …
(続きを読む・・・)環境と人間のふれあい館からお知らせです。 環境と人間のふれあい館では、新潟水俣病への理解を深め偏見や中傷をなくしていくための啓発活動として講演会を開催します。 本講演会では、記者として水俣病取材に関わってこられた元朝 …
(続きを読む・・・)環境と人間のふれあい館からお知らせです。 ふれあい館では、館が所蔵する弁護士坂東克彦氏寄贈史料の一部から、新潟水俣病第一次訴訟を中心とした裁判関連史料パネルや各種書類、参考書籍など貴重な資料を7月11日まで展示します。 …
(続きを読む・・・)環境と人間のふれあい館です。 昨年度第1回を開催した「阿賀野川哲学塾」が今年も、環境と人間のふれあい館で開催されました。 今回は、「縄文時代からの自然との付き合い方に学び、21世紀の社会のあり方について考える。」をテ …
(続きを読む・・・)環境と人間のふれあい館からのお知らせです。 ふれあい館では、6月17日から当館ホールで、草倉銅山パネルを展示しています。 このパネルは、平成21年度に阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業(阿賀野川え~とこだプロ …
(続きを読む・・・)新潟県立環境と人間のふれあい館では新潟水俣病発生公式確認45年企画として、弁護士坂東克彦氏による講演会と、坂東弁護士寄贈新潟水俣病関連史料を展示するパネル展「史料でたどる新潟水俣病~坂東克彦弁護士史料より~」を開催します …
(続きを読む・・・)環境と人間のふれあい館ではゴールデンウィーク企画として『対岸の肖像~BURAKUとのかけ橋』と題する写真展と講演会を開催。講師として招かれた川﨑那恵さん(京都在住)は、「寝た子を起こして、仲良くごはん~阿賀に生きる人々に …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク