新着情報

2010年12月28日

冬の夜のなが~い打合せ☆

本日の夜は、打合せです。 旗野さんの半生も伺いながら、今後の進め方を練っています。 今月のパネル展オープニング記念イベントの司会に引き続き、 来年1月2月のイベントの司会も引き受けてくださいました! いつも色々とありがと …

(続きを読む・・・)
2010年12月25日

ホテル角神を会場に、パネル巡回展オープニングイベント(第4回地域再発見講座)を開催しました!

12月25日(土)、ホワイトクリスマスで嬉しいな♪…なんて言えないほどの大雪の中、 ホテル角神を会場に、パネル巡回展のオープニングイベントを開催しました! 司会は阿賀野川え~とこだプロジェクトメンバーの旗野秀人さん☆ 小 …

(続きを読む・・・)
2010年12月24日

奥阿賀めぐり その2

12月24日は昨日に引き続き、 パネル展広報のための奥阿賀めぐりです☆ 本日は事務局Yとメグミの二人三脚です。 実は、阿賀町の各施設への広報の大部分は、 阿賀町鹿瀬支所の職員の方にお願いしているのです。 この場を借りて、 …

(続きを読む・・・)
2010年12月24日

奥阿賀めぐり その1

12月23日は、午後から事務局2名で奥阿賀めぐり。 遅ればせながら、パネル展のポスターやチラシを 阿賀町のお店や施設に飾っていただくためです☆ 頼もしい帯同者、胎内市立乙(きのと)小学校の波多野先生もご一緒です。 まずは …

(続きを読む・・・)
2010年12月23日

2010年12月23日の阿賀空

虹を発見! 午後2時過ぎ(ギャグではない!)、 阿賀野川に架かる新横雲(おううん)橋目指して、 国道49号を車で走行中に遭遇。 最近、イヤな天候が続く中、少し爽やかな気分になりました。 本日はパネル展の広報のため、流域の …

(続きを読む・・・)
2010年12月22日

2010年12月21日の阿賀空

昨日の空模様です…。 最近、朝は晴れるが、昼は曇天が多いような気がします…。 けっこう降った雪はすでに跡形もありませんが…。 昨日はふれあい館のK職員が事務所を訪ねてきました。 12/25のイベントで使用するタイトル幕と …

(続きを読む・・・)
2010年12月21日

この看板は…!?

事務局Yです。 これはパネル展の展示物です。 事務局スタッフのお一人が入手してくれました。 何だかレトロな感じが当時を感じさせると同時に、 昭和電工って昔は肥料を生産していたんだ! と驚く人も多いはず…。 さて、どう飾ろ …

(続きを読む・・・)
2010年12月20日

ホテル角神の珈琲♪

事務局のメグミです。 写真はホテル角神の珈琲!とっても美味しいのです♪♪ そして添えられていたのは、アップルチョコレート。リンゴの果肉にチョコがコーティングされているものです☆シナモン味とコーヒー味がありました。こちらも …

(続きを読む・・・)
2010年12月17日

平成22年度パネル巡回展「鹿瀬・昭和電工・阿賀野川~光と影を織りなしてきた歴史~」が始まります!

皆さま、お待たせしました! 明日12月18日(土)から、いよいよパネル巡回展 「鹿瀬・昭和電工・阿賀野川~光と影を織りなしてきた歴史~」を開催いたします♪ 記念すべきパネル展の最初の会場は、阿賀町鹿瀬のホテル角神☆ 以降 …

(続きを読む・・・)
2010年12月16日

今日はきりん山温泉古澤屋へ!

連日、パネル展開催に向けての打ち合わせのため阿賀町のホテル・旅館さんを回っていますが、今日は阿賀町鹿瀬のきりん山温泉、古澤屋へ行ってきました。 目と鼻の先に雪化粧した麒麟山が…大きい!! パネル展の詳細につきましては、今 …

(続きを読む・・・)

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

一週間の人気記事

カテゴリー

いただいたコメント

最近のコメント

リンク