旧水原町

2022年01月02日

【実証実験期間2021.12/25~2022.1/31】阿賀野市・野菜ものせる、観光バス「あがのばす with やさいバス」

(サントピアワールドホームページより引用)   「あがのばすwithやさいバス」 は、1日乗り放題の「観光周遊バス」と、地域の農産物をはこぶ「やさいバス」、2つの機能を掛け合わせた新潟初のサービスです。観光には、地域の魅 …

(続きを読む・・・)
2021年06月18日

阿賀野市・瓢湖あやめ園の様子♪(※写真は2021年6月17日現在)&CHOCOLATEI〔しょこら亭〕瓢湖店でソフトクリーム!

  2021年6月17日午後の阿賀野市・瓢湖あやめ園の様子をお届けします♪ お天気も良く、ちょうど見頃を迎えていたため、多くの方が来園し、写真撮影や散策を楽しまれていました!                 桜並木の遊歩 …

(続きを読む・・・)
2020年12月11日

【2020.11/28から2021.1/6まで!】阿賀野市・水原本町商店街「本町商店街イルミフェスタ2020」&水原商工会青年部「天朝山越後府 冬桜ライトアップ(~2021.1/31まで)」開催☆

  (阿賀野市観光協会ホームページより引用)   2020年11月28日(土)から阿賀野市の水原本町商店街では「水原本町商店街イルミフェスタ2020」が開催されています☆★ イルミネーションは、2021月年1月6日(水) …

(続きを読む・・・)
2020年11月12日

【2020.12/13開催】令和2年度第2回新潟県考古学講演会「災害の考古学~遺跡から分かる地震・洪水~」@阿賀野市水原公民館

(新潟県ホームページより引用)   令和2年度第2回新潟県考古学講演会「災害の考古学~遺跡から分かる地震・洪水~」を開催します  近年の遺跡発掘調査で見つかった地震や洪水の痕跡から、災害の歴史を紐解きます。まず阿賀野市の …

(続きを読む・・・)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク