新着情報
2022/8/8

【2022.8/26開催】新潟市東区「じゅんさい池ナイトウオ・・・
開催日:2022年8月26日
申込期間:2022年8/10~8/19(先着順)
(新潟市東区ホームページより引用) ガイドの案内で夜のじゅんさい池を探検します。昼間には見ることができない生きものの様子などを知るチャンスです。 (新潟市東区ホームページより引用) 2022年8月26日(金)、新 …
新着情報
2022/8/7

【2022.8/21開催】オンラインツアー「特定外来生物ウチ・・・
開催日:2022年8月21日
申込期限:2022年8月14日23:59
(新潟県観光協会ホームページより引用) 2022年8月21日(日)、オンラインツアー「特定外来生物ウチダザリガニを学びおいしく味わう奥阿賀ロブスター堪能ツアー」が開催されます! 阿賀町で大量に繁殖している「奥阿賀ロブ …
新着情報
2022/7/28

【2022.9/17開催】講演会「ユージン・スミスと私の水俣・・・
開催日:2022年9月17日
申込期限:2022年8月31日(先着順)
(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 新潟水俣病の経験と教訓を後世に伝える教育、普及啓発等のための資料館「環境と人間のふれあい館」では、昨年日本でも公開されたジョニー・デップ主演映画 …
新着情報
2022/7/27

【2022.7/29~31開催】阿賀の清川焼 光越窯の器展@・・・
開催期間:2022年7月29日~31日
(阿賀町観光協会ホームページより引用) 奥阿賀・阿賀北・会津に眠る土と東蒲原の赤土を使い『登り窯』で、焚き上げました。土のぬくもり、炎の力強さを味わっていただけたら幸いです。是非、この機会に阿賀の清川焼 光越窯の作品 …
新着情報
2022/7/25

【2022.7/24~8/28土日祝(8/13・8/14除く・・・
開催日:2022年7/24~8/28の土日祝日
※8月13~14日除く
(上の写真は2022年7月7日ブログ「潟にはまって さあ大変!」(NPO法人ねっとわーく福島潟)より引用) 2022年7月24日(土)~8月28日(日)までの土曜日・日曜日・祝日〔※ただし8月13日(土)、14日(日 …
新着情報
2022/7/24

【2022年8月土日開催】夏休みこども工作「利再来(リサイク・・・
開催日:2022年8月の土日(各日2回)開催
※事前申込必要
(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 2022年8月の土曜日と日曜日に、新潟市北区の「新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-」では、夏休みこども工作「利再来(リサイクル)」が …
新着情報
2022/7/23

【2022.8/7開催】夏休み 親子魚探検隊2022in五泉・・・
開催日:2022年8月7日
※申込期限:2022年8月3日
(NPO法人五泉トゲソの会ホームページより引用) 五泉市の早出川にて「夏休み 親子魚探検隊2022」が開催されます♪ 親子30名(小学校3年生以下は保護者同伴)を募集中!夏休みの自由研究にも最適ですね♪ 2022年8 …
新着情報
2022/7/11

【2022.7/30開催】一日館長 お笑い芸人・高橋なんぐと・・・
開催日:2022年7月30日
申込期限:2022年7月15日13時
(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 新潟お笑い集団NAMARAの高橋なんぐ氏が新潟県立環境と人間のふれあい館で一日館長を務めます。高橋なんぐ館長と一緒に館内を探索し、新潟水俣病を調べて …
新着情報
2022/7/7

【2022.7/7~19まで】「新潟水俣病パネル展」(新潟市・・・
開催期間:2022年7月7日~19日
新潟市では、新潟水俣病を市民の方に広く知っていただくために、「新潟水俣病パネル展示」を開催しています! 2022年7月7日(木)から7月19日(火)までの期間〔休館日の金曜除く〕は、新潟市北区の「豊栄図書館」にて、県のF …
環境学舎
2022/3/15

阿賀野川え~とこだより第34号を発行しました!
社会の変化を柔軟に取り入れる地域再生を目指して ◆巻頭言:デジタル化の次を見据えた地域再生を模索するために 新型コロナウイルスの感染拡大が始まって、およそ2年が経過しました。昨秋には一時的に終息しかけたものの、今冬に …
新潟市北区
2022/7/25

【2022.7/24~8/28土日祝(8/13・8/14除く・・・
開催日:2022年7/24~8/28の土日祝日
※8月13~14日除く
(上の写真は2022年7月7日ブログ「潟にはまって さあ大変!」(NPO法人ねっとわーく福島潟)より引用) 2022年7月24日(土)~8月28日(日)までの土曜日・日曜日・祝日〔※ただし8月13日(土)、14日(日 …
新潟市東区
2022/8/8

【2022.8/26開催】新潟市東区「じゅんさい池ナイトウオ・・・
開催日:2022年8月26日
申込期間:2022年8/10~8/19(先着順)
(新潟市東区ホームページより引用) ガイドの案内で夜のじゅんさい池を探検します。昼間には見ることができない生きものの様子などを知るチャンスです。 (新潟市東区ホームページより引用) 2022年8月26日(金)、新 …
新潟市江南区
2022/7/2

【2022.8/7(1日2回公演)開催】第9回みんなで一緒に・・・
開催日:2022年8月7日
申込期限:2022年7月28日21時(先着順)
(新潟市江南区ホームページより引用) お気に入りの妖精さんのぬいぐるみと遊んでいた姉妹。 おもちゃたちに誘われて、箱に入ると、そこはおもちゃの国! あれ、妖精さんがいない!?妖精さんを探して、おもちゃの国を冒険だ! …
新潟市秋葉区
2022/6/22

【2022.7/3開催】新潟市秋葉区・にいつ鉄道音楽祭「鉄お・・・
開催日:2022年7月3日
(新津観光協会ホームページより引用) 鉄道の街にいつで新たに、にいつ鉄道音楽祭「鉄おん」が開催されます。SLばんえつ物語号の出発の汽笛を合図に開催します。ステージイベントや飲食ブース、お楽しみ抽選会が行われます。 …
五泉市
2022/7/23

【2022.8/7開催】夏休み 親子魚探検隊2022in五泉・・・
開催日:2022年8月7日
※申込期限:2022年8月3日
(NPO法人五泉トゲソの会ホームページより引用) 五泉市の早出川にて「夏休み 親子魚探検隊2022」が開催されます♪ 親子30名(小学校3年生以下は保護者同伴)を募集中!夏休みの自由研究にも最適ですね♪ 2022年8 …
阿賀野市
2022/6/29

【2022.7/10開催】阿賀野市・五頭自然学校「虫々探検 ・・・
開催日:2022年7月10日
※要申込
(五頭自然学校facebookイベントページより引用) 大人気の虫々探検2回目 あの鈴木博士がやってくる!昆虫はかせネットワーク代表の鈴木博士と我が校の虫センセ藤さん、ダブルで迎える7月10日!さあさあ!虫大好き少年 …
阿賀町
2022/8/7

【2022.8/21開催】オンラインツアー「特定外来生物ウチ・・・
開催日:2022年8月21日
申込期限:2022年8月14日23:59
(新潟県観光協会ホームページより引用) 2022年8月21日(日)、オンラインツアー「特定外来生物ウチダザリガニを学びおいしく味わう奥阿賀ロブスター堪能ツアー」が開催されます! 阿賀町で大量に繁殖している「奥阿賀ロブ …
その他地域
2022/7/28

【2022.9/17開催】講演会「ユージン・スミスと私の水俣・・・
開催日:2022年9月17日
申込期限:2022年8月31日(先着順)
(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 新潟水俣病の経験と教訓を後世に伝える教育、普及啓発等のための資料館「環境と人間のふれあい館」では、昨年日本でも公開されたジョニー・デップ主演映画 …
四季の自然
2022/8/8

【2022.8/26開催】新潟市東区「じゅんさい池ナイトウオ・・・
開催日:2022年8月26日
申込期間:2022年8/10~8/19(先着順)
(新潟市東区ホームページより引用) ガイドの案内で夜のじゅんさい池を探検します。昼間には見ることができない生きものの様子などを知るチャンスです。 (新潟市東区ホームページより引用) 2022年8月26日(金)、新 …
四季の自然
2022/7/25

【2022.7/24~8/28土日祝(8/13・8/14除く・・・
開催日:2022年7/24~8/28の土日祝日
※8月13~14日除く
(上の写真は2022年7月7日ブログ「潟にはまって さあ大変!」(NPO法人ねっとわーく福島潟)より引用) 2022年7月24日(土)~8月28日(日)までの土曜日・日曜日・祝日〔※ただし8月13日(土)、14日(日 …
四季の自然
2022/7/23

【2022.8/7開催】夏休み 親子魚探検隊2022in五泉・・・
開催日:2022年8月7日
※申込期限:2022年8月3日
(NPO法人五泉トゲソの会ホームページより引用) 五泉市の早出川にて「夏休み 親子魚探検隊2022」が開催されます♪ 親子30名(小学校3年生以下は保護者同伴)を募集中!夏休みの自由研究にも最適ですね♪ 2022年8 …
ツアー&アクティビティ!
2022/8/8

【2022.8/26開催】新潟市東区「じゅんさい池ナイトウオ・・・
開催日:2022年8月26日
申込期間:2022年8/10~8/19(先着順)
(新潟市東区ホームページより引用) ガイドの案内で夜のじゅんさい池を探検します。昼間には見ることができない生きものの様子などを知るチャンスです。 (新潟市東区ホームページより引用) 2022年8月26日(金)、新 …
ツアー&アクティビティ!
2022/7/25

【2022.7/24~8/28土日祝(8/13・8/14除く・・・
開催日:2022年7/24~8/28の土日祝日
※8月13~14日除く
(上の写真は2022年7月7日ブログ「潟にはまって さあ大変!」(NPO法人ねっとわーく福島潟)より引用) 2022年7月24日(土)~8月28日(日)までの土曜日・日曜日・祝日〔※ただし8月13日(土)、14日(日 …
ツアー&アクティビティ!
2022/7/23

【2022.8/7開催】夏休み 親子魚探検隊2022in五泉・・・
開催日:2022年8月7日
※申込期限:2022年8月3日
(NPO法人五泉トゲソの会ホームページより引用) 五泉市の早出川にて「夏休み 親子魚探検隊2022」が開催されます♪ 親子30名(小学校3年生以下は保護者同伴)を募集中!夏休みの自由研究にも最適ですね♪ 2022年8 …
食・グルメ・産物
2022/8/7

【2022.8/21開催】オンラインツアー「特定外来生物ウチ・・・
開催日:2022年8月21日
申込期限:2022年8月14日23:59
(新潟県観光協会ホームページより引用) 2022年8月21日(日)、オンラインツアー「特定外来生物ウチダザリガニを学びおいしく味わう奥阿賀ロブスター堪能ツアー」が開催されます! 阿賀町で大量に繁殖している「奥阿賀ロブ …
食・グルメ・産物
2022/7/27

【2022.7/29~31開催】阿賀の清川焼 光越窯の器展@・・・
開催期間:2022年7月29日~31日
(阿賀町観光協会ホームページより引用) 奥阿賀・阿賀北・会津に眠る土と東蒲原の赤土を使い『登り窯』で、焚き上げました。土のぬくもり、炎の力強さを味わっていただけたら幸いです。是非、この機会に阿賀の清川焼 光越窯の作品 …
食・グルメ・産物
2022/6/21

【2022.7/3まで参加者募集】Ola!aga!!新潟水俣・・・
開催日:2022年7月31日
申込期限:2022年7月3日
今年で11回目になる人気企画「親子で行く!阿賀野川“ほんもの体験”ツアー」(新潟市主催)☆ 2022年度は、夏休みの7月31日(日)に開催することが決定いたしました。!7月3日(日)まで参加者を募集中☆対象は新潟市内の小 …
特集!阿賀野川ものがたり
2015/2/25

阿賀野川え~とこだより第15号を発行しました!
新しい“つながり”が鍵を握る阿賀野川流域の未来 ◆巻頭言:流域再生を通じた新しい関係性から、いかに新しい価値を生み出せるか 今年度の「阿賀野川え〜とこだプロジェクト」(FM事業)では、「阿賀野川の上流域から下 …
特集!阿賀野川ものがたり
2014/11/14

阿賀野川え~とこだより第14号を発行しました!
公害問題の歴史的な節目から、未来を紡ぎ出すために ◆巻頭言:新潟水俣病に真正面から向き合う初めてのパネル巡回展を開催 前号の巻頭言でもお伝えしたとおり、「阿賀野川え〜とこだプロジェクト」(FM事業)では、今年 …
特集!阿賀野川ものがたり
2014/10/15

特集1「イザベラ・バードの阿賀流域行路を辿る」まとめページを・・・
特集!阿賀野川ものがたり第1弾「イザベラ・バードの阿賀流域行路をたどる」の連載記事がこのたび完結しました!各記事を読みやすいように、目次の役割を果たす「まとめ記事」を作成しましたので、興味のある方はご覧願います!
環境・地域再生
2022/8/7

【2022.8/21開催】オンラインツアー「特定外来生物ウチ・・・
開催日:2022年8月21日
申込期限:2022年8月14日23:59
(新潟県観光協会ホームページより引用) 2022年8月21日(日)、オンラインツアー「特定外来生物ウチダザリガニを学びおいしく味わう奥阿賀ロブスター堪能ツアー」が開催されます! 阿賀町で大量に繁殖している「奥阿賀ロブ …
環境・地域再生
2022/7/28

【2022.9/17開催】講演会「ユージン・スミスと私の水俣・・・
開催日:2022年9月17日
申込期限:2022年8月31日(先着順)
(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 新潟水俣病の経験と教訓を後世に伝える教育、普及啓発等のための資料館「環境と人間のふれあい館」では、昨年日本でも公開されたジョニー・デップ主演映画 …
環境・地域再生
2022/7/24

【2022年8月土日開催】夏休みこども工作「利再来(リサイク・・・
開催日:2022年8月の土日(各日2回)開催
※事前申込必要
(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 2022年8月の土曜日と日曜日に、新潟市北区の「新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-」では、夏休みこども工作「利再来(リサイクル)」が …
ネットショップ
2018/8/17

夏が旬♪ミニ蒸しかまど小を使った「とうもろこしの炊き込みご飯・・・
大好評のミニ蒸しかまど小で炊飯する「炊き込みご飯」シリーズも10回目を迎えました☆ 今回登場する食材は、夏が旬のとうもろこしです♪ 小田式ミニ蒸しかまど販売ホームページ記事はこちらから! ミニ蒸しかまど小を使った「と …
ネットショップ
2018/8/17

春の山の恵み第2弾☆ミニ蒸しかまど小を使った「筍の炊き込みご・・・
大好評のミニ蒸しかまど小で炊飯する「炊き込みご飯」シリーズも9回目☆ 今回登場する食材は、春の味覚の代表格・筍(タケノコ)です♪ 小田式ミニ蒸しかまど販売ホームページ記事はこちらから! ミニ蒸しかまど小を使った「筍の …
ネットショップ
2018/8/17

春の山の恵み第1弾☆ミニ蒸しかまど小を使った「こごみの炊き込・・・
大好評のミニ蒸しかまど小で炊飯する「炊き込みご飯」シリーズも8回目☆ 今回登場する食材は、春の山の恵み・山菜の「こごみ」です♪ 小田式ミニ蒸しかまど販売ホームページ記事はこちらから! ミニ蒸しかまど小を使った「こごみ …
スポット
2022/8/8

【2022.8/26開催】新潟市東区「じゅんさい池ナイトウオ・・・
開催日:2022年8月26日
申込期間:2022年8/10~8/19(先着順)
(新潟市東区ホームページより引用) ガイドの案内で夜のじゅんさい池を探検します。昼間には見ることができない生きものの様子などを知るチャンスです。 (新潟市東区ホームページより引用) 2022年8月26日(金)、新 …
スポット
2022/7/27

【2022.7/29~31開催】阿賀の清川焼 光越窯の器展@・・・
開催期間:2022年7月29日~31日
(阿賀町観光協会ホームページより引用) 奥阿賀・阿賀北・会津に眠る土と東蒲原の赤土を使い『登り窯』で、焚き上げました。土のぬくもり、炎の力強さを味わっていただけたら幸いです。是非、この機会に阿賀の清川焼 光越窯の作品 …
スポット
2022/7/25

【2022.7/24~8/28土日祝(8/13・8/14除く・・・
開催日:2022年7/24~8/28の土日祝日
※8月13~14日除く
(上の写真は2022年7月7日ブログ「潟にはまって さあ大変!」(NPO法人ねっとわーく福島潟)より引用) 2022年7月24日(土)~8月28日(日)までの土曜日・日曜日・祝日〔※ただし8月13日(土)、14日(日 …
最近のコメント
おすすめリンク