新着情報

もっと見る

新着情報

2025/1/21

【2025.2/9開催】第15回 石油文化に関する市民講演会・・・

開催日:2025年2月9日

※事前申込不要・当日先着順

(新潟市秋葉区ホームページより引用)   市は石油の世界館友の会と共催で、令和7年2月9日に市民講演会を開催します。新潟県は、明治以降から現在までの長い間、日本最大の原油・天然ガス生産県となっています。新津丘陵産アスファ …

新着情報

2025/1/20

【展示期間2025.1/8~2/2】第30回福島潟フォトコン・・・

展示期間:2025年1月8日~2月2日

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用)   当館では、水の駅「ビュー福島潟」からのご協力をいただき、「福島潟フォトコンテスト昨年度入賞作品展」を下記のとおり開催中です。 全国でも有数の自然豊か …

新着情報

2025/1/19

【2025.1/30まで!】新潟市東区役所&阿賀野市立図書館・・・

展示期間:2025年1月30日まで

2025年3月30日(日)まで開催中の令和6年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」   (上写真は、新潟市東区の「新潟市東区役所 南口エ …

新着情報

2025/1/18

【2025.2/11開催】伊藤家伝来の三人餅つき☆新潟市江南・・・

開催日:2025年2月11日

(北方文化博物館ホームページより引用)   【2/11開催】北方文化博物館 設立79周年記念行事 ~大地主伊藤家の遺構を守り伝えるため、昭和21年2月12日に北方文化博物館が誕生しました~ 今年も来る2月11日(火・祝) …

新着情報

2025/1/13

【2025.1/14開催】阿賀野市の伝統行事・令和7年 安田・・・

開催日:2025年1月14日

(安田裸参り実行委員会Facebookより引用)   (2014年の安田裸参りの様子)   2025年1月14日(火)、阿賀野市・安田地区の伝統行事「安田裸参り」が開催されます!!     この写真は、終着点の安田八幡宮 …

新着情報

2025/1/9

【2025.1/17まで!】安田ショッピングセンター ウイン・・・

展示期間:2025年1月17日まで

2025年3月30日(日)まで開催中の令和6年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」   (上写真は、阿賀野市の「安田ショッピングセンター …

新着情報

2025/1/8

【2025.3/30まで開催中】令和6年度パネル巡回展「阿賀・・・

開催期間:2025年1月7日~3月30日

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

新着情報

2024/12/24

2025年元旦「ビュー福島潟」では新春特別開館が行われます!

開催日:2025年1月1日

(写真はビュー福島潟ホームページより引用)   潟越しに昇る初日の出を見よう 元日の早朝からビュー福島潟を特別開館します。晴天時には屋上から初日の出が拝めます。荒天時は6階展望ホールまでを開館 日の出時刻は午前7時0分。 …

新着情報

2024/12/19

【応募期間2024.12/1~2025.1/26必着】第31・・・

応募期間:2024年12/1~2025年1/26

(水の駅「ビュー福島潟」ホームページより引用)   福島潟は新潟市から新発田市にかけて広がる湿地です。全国でも有数の自然豊かな場所として、また、人と自然が共存する“里潟” としても見直されています。この福島潟の景観、風物 …

イベント

もっと見る

環境学舎

2025/1/8

【2025.3/30まで開催中】令和6年度パネル巡回展「阿賀・・・

開催期間:2025年1月7日~3月30日

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

新潟市北区

2025/1/20

【展示期間2025.1/8~2/2】第30回福島潟フォトコン・・・

展示期間:2025年1月8日~2月2日

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用)   当館では、水の駅「ビュー福島潟」からのご協力をいただき、「福島潟フォトコンテスト昨年度入賞作品展」を下記のとおり開催中です。 全国でも有数の自然豊か …

新潟市東区

2025/1/19

【2025.1/30まで!】新潟市東区役所&阿賀野市立図書館・・・

展示期間:2025年1月30日まで

2025年3月30日(日)まで開催中の令和6年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」   (上写真は、新潟市東区の「新潟市東区役所 南口エ …

新潟市江南区

2025/1/18

【2025.2/11開催】伊藤家伝来の三人餅つき☆新潟市江南・・・

開催日:2025年2月11日

(北方文化博物館ホームページより引用)   【2/11開催】北方文化博物館 設立79周年記念行事 ~大地主伊藤家の遺構を守り伝えるため、昭和21年2月12日に北方文化博物館が誕生しました~ 今年も来る2月11日(火・祝) …

新潟市秋葉区

2025/1/9

【2025.1/17まで!】安田ショッピングセンター ウイン・・・

展示期間:2025年1月17日まで

2025年3月30日(日)まで開催中の令和6年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」   (上写真は、阿賀野市の「安田ショッピングセンター …

五泉市

2024/12/10

【2024.12/15開催※前日12/14までに各旅館に要予・・・

開催日:2024年12月15日

※12/14までに各旅館に要予約

(新潟県観光協会 にいがた観光ナビより引用)   (咲花温泉 碧水荘ホームページより引用)   2024年12月15日(日)、五泉市の咲花温泉の5つの旅館にて「咲花温泉 冬の鍋祭り」が開催されます♪ チケット1枚1,00 …

阿賀野市

2025/1/19

【2025.1/30まで!】新潟市東区役所&阿賀野市立図書館・・・

展示期間:2025年1月30日まで

2025年3月30日(日)まで開催中の令和6年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」   (上写真は、新潟市東区の「新潟市東区役所 南口エ …

阿賀町

2024/12/4

【2024.12/8開催】阿賀町・クリスマストレイン みんな・・・

開催日:2024年12月8日

(阿賀町ホームページより引用)   今回のイベントでは参加者の皆さんがそれぞれ持っているスマートフォン、タブレット、懐中電灯、ランタン等を一斉に照らして一緒にイルミネーションを作り上げ、皆さんで列車を見送りましょう!花火 …

その他地域

2025/1/21

【2025.2/9開催】第15回 石油文化に関する市民講演会・・・

開催日:2025年2月9日

※事前申込不要・当日先着順

(新潟市秋葉区ホームページより引用)   市は石油の世界館友の会と共催で、令和7年2月9日に市民講演会を開催します。新潟県は、明治以降から現在までの長い間、日本最大の原油・天然ガス生産県となっています。新津丘陵産アスファ …

四季の自然

もっと見る

四季の自然

2024/12/24

2025年元旦「ビュー福島潟」では新春特別開館が行われます!

開催日:2025年1月1日

(写真はビュー福島潟ホームページより引用)   潟越しに昇る初日の出を見よう 元日の早朝からビュー福島潟を特別開館します。晴天時には屋上から初日の出が拝めます。荒天時は6階展望ホールまでを開館 日の出時刻は午前7時0分。 …

四季の自然

2024/12/19

【応募期間2024.12/1~2025.1/26必着】第31・・・

応募期間:2024年12/1~2025年1/26

(水の駅「ビュー福島潟」ホームページより引用)   福島潟は新潟市から新発田市にかけて広がる湿地です。全国でも有数の自然豊かな場所として、また、人と自然が共存する“里潟” としても見直されています。この福島潟の景観、風物 …

四季の自然

2024/12/14

【募集期間2024.12/7~2025.2/16まで】阿賀野・・・

募集期間:2024年12/7~2025年2/16

(阿賀野市観光協会ホームページより引用)   瓢湖に白鳥が渡来してきていよいよ瓢湖のベストシーズンが始まりましたね。 そこで阿賀野市観光協会にて『ひょうこフォトコンテスト』を初開催します! テーマは「あなたが伝えたい瓢湖 …

ツアー&アクティビティ!

もっと見る

ツアー&アクティビティ!

2024/12/18

2025年元旦に開催☆令和7年 新潟市北区元旦歩こう会!!

開催日:2025年1月1日

2025年1月1日(水・祝)に、「令和7年 新潟市北区元旦歩こう会」が開催されます! コースは2種類(①約3.8キロメートル・約60分、②約0.7キロメートル・約10分)で、お好きなコースを選択できるとのことです♪ 事前 …

ツアー&アクティビティ!

2024/12/6

【開催日2024.12/7・12/14・12/15・12/2・・・

開催日:2024年12月7・14・15・21・22日

(五頭自然学校facebookより引用)   ★気ぜわしい年末に癒しのひと時を過ごしませんか。 ★雪もちらつき、寒い~とお家にこもりがちの日々。こんな時こそお外に、五頭自然学校に遊びに出かけよう♪ ★森の恵みでお飾り作り …

ツアー&アクティビティ!

2024/10/22

【2024.11/23開催・10/22から募集開始】~農と食・・・

開催日:2024年11月23日

※申込は10月22日から先着順

(新潟市江南区ホームページより引用)   今年も江南区内を巡るバスツアーを開催します! かつて芦沼と呼ばれていた亀田郷の歴史について学ぶほか、江南区内の農業施設の現場・工房見学や、有名乳業メーカーの工場を見学し、江南区の …

食・グルメ・産物

もっと見る

食・グルメ・産物

2024/12/11

【2024.12/13~15開催】きて!みて!たべて!阿賀町・・・

開催期間:2024年12月13~15日

(阿賀町ホームページより引用)   阿賀町から「ひってぐ、うんめぇ~食材!直送」 “阿賀町の名前”“阿賀町の食材”“阿賀町の魅力”を知っていただきたいという燃えるような思いから「きて!みて!たべて!阿賀町 in銀座・新潟 …

食・グルメ・産物

2024/12/10

【2024.12/15開催※前日12/14までに各旅館に要予・・・

開催日:2024年12月15日

※12/14までに各旅館に要予約

(新潟県観光協会 にいがた観光ナビより引用)   (咲花温泉 碧水荘ホームページより引用)   2024年12月15日(日)、五泉市の咲花温泉の5つの旅館にて「咲花温泉 冬の鍋祭り」が開催されます♪ チケット1枚1,00 …

食・グルメ・産物

2024/12/9

【2024.12/15開催】新潟市北区・第5回しるきーもマル・・・

開催日:2024年12月15日

(新潟市北区観光協会ホームページより引用)    しるきーも(北区産さつまいも) 新潟市北区では、100年以上も前から「さつまいも」が栽培されていました。 水はけのいい北区の土壌では、濃厚で甘く美味しいさつまいもが収穫さ …

特集!阿賀野川ものがたり

もっと見る

特集!阿賀野川ものがたり

2015/2/25

阿賀野川え~とこだより第15号を発行しました!

  新しい“つながり”が鍵を握る阿賀野川流域の未来   ◆巻頭言:流域再生を通じた新しい関係性から、いかに新しい価値を生み出せるか   今年度の「阿賀野川え〜とこだプロジェクト」(FM事業)では、「阿賀野川の上流域から下 …

特集!阿賀野川ものがたり

2014/11/14

阿賀野川え~とこだより第14号を発行しました!

  公害問題の歴史的な節目から、未来を紡ぎ出すために   ◆巻頭言:新潟水俣病に真正面から向き合う初めてのパネル巡回展を開催   前号の巻頭言でもお伝えしたとおり、「阿賀野川え〜とこだプロジェクト」(FM事業)では、今年 …

特集!阿賀野川ものがたり

2014/10/15

特集1「イザベラ・バードの阿賀流域行路を辿る」まとめページを・・・

特集!阿賀野川ものがたり第1弾「イザベラ・バードの阿賀流域行路をたどる」の連載記事がこのたび完結しました!各記事を読みやすいように、目次の役割を果たす「まとめ記事」を作成しましたので、興味のある方はご覧願います!

環境・地域再生

もっと見る

環境・地域再生

2025/1/20

【展示期間2025.1/8~2/2】第30回福島潟フォトコン・・・

展示期間:2025年1月8日~2月2日

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用)   当館では、水の駅「ビュー福島潟」からのご協力をいただき、「福島潟フォトコンテスト昨年度入賞作品展」を下記のとおり開催中です。 全国でも有数の自然豊か …

環境・地域再生

2025/1/19

【2025.1/30まで!】新潟市東区役所&阿賀野市立図書館・・・

展示期間:2025年1月30日まで

2025年3月30日(日)まで開催中の令和6年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」   (上写真は、新潟市東区の「新潟市東区役所 南口エ …

環境・地域再生

2025/1/9

【2025.1/17まで!】安田ショッピングセンター ウイン・・・

展示期間:2025年1月17日まで

2025年3月30日(日)まで開催中の令和6年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」   (上写真は、阿賀野市の「安田ショッピングセンター …

ネットショップ阿賀の宝ものがたり

もっと見る

ネットショップ

2018/8/17

夏が旬♪ミニ蒸しかまど小を使った「とうもろこしの炊き込みご飯・・・

  大好評のミニ蒸しかまど小で炊飯する「炊き込みご飯」シリーズも10回目を迎えました☆ 今回登場する食材は、夏が旬のとうもろこしです♪ 小田式ミニ蒸しかまど販売ホームページ記事はこちらから! ミニ蒸しかまど小を使った「と …

ネットショップ

2018/8/17

春の山の恵み第2弾☆ミニ蒸しかまど小を使った「筍の炊き込みご・・・

  大好評のミニ蒸しかまど小で炊飯する「炊き込みご飯」シリーズも9回目☆ 今回登場する食材は、春の味覚の代表格・筍(タケノコ)です♪ 小田式ミニ蒸しかまど販売ホームページ記事はこちらから! ミニ蒸しかまど小を使った「筍の …

ネットショップ

2018/8/17

春の山の恵み第1弾☆ミニ蒸しかまど小を使った「こごみの炊き込・・・

  大好評のミニ蒸しかまど小で炊飯する「炊き込みご飯」シリーズも8回目☆ 今回登場する食材は、春の山の恵み・山菜の「こごみ」です♪ 小田式ミニ蒸しかまど販売ホームページ記事はこちらから! ミニ蒸しかまど小を使った「こごみ …

阿賀野川流域のスポット・施設案内

もっと見る

スポット

2025/1/18

【2025.2/11開催】伊藤家伝来の三人餅つき☆新潟市江南・・・

開催日:2025年2月11日

(北方文化博物館ホームページより引用)   【2/11開催】北方文化博物館 設立79周年記念行事 ~大地主伊藤家の遺構を守り伝えるため、昭和21年2月12日に北方文化博物館が誕生しました~ 今年も来る2月11日(火・祝) …

スポット

2025/1/13

【2025.1/14開催】阿賀野市の伝統行事・令和7年 安田・・・

開催日:2025年1月14日

(安田裸参り実行委員会Facebookより引用)   (2014年の安田裸参りの様子)   2025年1月14日(火)、阿賀野市・安田地区の伝統行事「安田裸参り」が開催されます!!     この写真は、終着点の安田八幡宮 …

スポット

2024/12/24

2025年元旦「ビュー福島潟」では新春特別開館が行われます!

開催日:2025年1月1日

(写真はビュー福島潟ホームページより引用)   潟越しに昇る初日の出を見よう 元日の早朝からビュー福島潟を特別開館します。晴天時には屋上から初日の出が拝めます。荒天時は6階展望ホールまでを開館 日の出時刻は午前7時0分。 …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク