2010年08月10日

カテゴリー:未分類

新潟県の小学生が水俣市で交流をしてきました!

 ふれあい館スタッフです。
 8月4日から6日まで、水俣病発生地域間交流事業で、新潟県の小学生12名が水俣市を訪問して水俣市の小学生と交流をしてきました。
 新潟県からは、新潟市立亀田小学校、新潟市立赤塚小学校、五泉市立五泉東小学校の児童12名が参加し、水俣市からは水俣市立水俣第一小学校と水俣市立葛渡小学校の児童12名が参加しました。
 新潟県の児童は、水俣病資料館で語り部さんの口話を聞いたり、水俣市の小学生とともに百間排水口や慰霊碑など水俣病関連現場の見学などをし、夜はグループワークで、見学したり体験したりしたことを話し合い、模造紙にまとめたものを発表するなど、交流を深めてきました。
220804minamata
220805minamata

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

カレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク