新着情報

2009年11月15日

考える@ケータイ

事務局のメグミです。 今日は環境学習理念ワーキングチーム(WT)でお世話になっている、日本自然環境専門学校の五十嵐実さんよりお話しを聞き、市民音楽劇「王瀬の長者」を見ました! 同じく環境理念WTでお世話になっている、通船 …

(続きを読む・・・)
2009年11月10日

第2回新潟水俣病市民講座@ケータイ

事務局のメグミです。 本日は午後から新潟市主催の第2回新潟水俣病市民講座でした! 講師は、熊本県水俣市からは、市職員の一期崎充さんと、胎児性水俣病患者の永本賢二さん☆ 新潟からは新潟水俣病安田患者の会事務局の旗野秀人さん …

(続きを読む・・・)
2009年11月08日

阿賀野川下流江口にて@ケータイ

事務局のメグミです。 昨日、江川さん(FM委員)と新潟市江南区小杉のおばあちゃん達の川との思い出話しを聞くというステキな時間を過ごした後、江南区江口にあるお蕎麦屋さん「あが家」に行って来ました!2階に上がり、窓の外を見る …

(続きを読む・・・)
2009年11月03日

五泉市農業まつり!@ケータイ

事務局のメグミです。 今日は五泉市総合会館で開催された農業まつりに行ってきました!お目当ては「里芋まんじゅう」!!事務局Yさんが切望していた一品です! …が、しかし、会場に到着したのがお昼頃。すでに「里芋まんじゅう」はお …

(続きを読む・・・)
2009年10月29日

念願の♪@ケータイ

事務局のメグミです。 25日のツアーの後は、津川8区の皆さんの集まりに寄せていただき、紙芝居「草倉銅山物語」を上演させていただきました!ツアーでお世話になった田崎さんや、準備からお手伝いいただいた写真工房冬人の皆さんも8 …

(続きを読む・・・)
2009年10月20日

ツアーの下見!@ケータイ

事務局のメグミです。 本日はあいにくの雨の中、25日のツアーの下見に行って来ました!一枚目の写真は当日ガイドの阿賀町在住の伊藤昭一さん。初めて知ることがいくつもありました!ツアー、楽しみです! お昼は阿賀町津川の桃園楼の …

(続きを読む・・・)
2009年10月11日

五泉市さといもまつり@ケータイ

事務局のメグミです。 本日は第22回五泉市さといもまつりに初めて参加してきました♪ 9時受付開始なのですが、9時15分頃の写真が一枚目です。もうたぁーーーくさんの人・人・人!先着1200名ですが、昨年は9時受付開始直後に …

(続きを読む・・・)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年11月
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク