旧亀田町

2023年10月26日

【2023.11/11&11/25開催】ニュースタイルde市場体験 ~水産物編~@新潟市江南区・新潟市中央卸売市場!

(新潟市ホームページより引用)   「ニュースタイルde市場体験」を2年ぶりに開催します。 こちらのイベントは、普段はなかなかできない卸売場見学や模擬せり体験等、少人数でより深く市場を体験することができるチャンスです! …

(続きを読む・・・)
2023年08月14日

【2023.10/8(1日2回公演)開催】第10回秋のファミリーコンサート~今日はふたごのたんじょうび!絵本の中のパーティーへようこそ!~@新潟市江南区文化会館

(新潟市江南区ホームページより引用)   今日はふたごのたんじょうび!絵本の中のパーティーへようこそ! 今日は楽しみにしていたふたごの誕生日。お気に入りの絵本のような誕生日パーティーがしたいと願うと、不思議な力に誘われて …

(続きを読む・・・)
2023年08月08日

【2023.9/10開催】新潟市江南区でサイクリング!令和5年度「いい汗 いい食 江南健幸ライド」参加者募集!

    (新潟市江南区ホームページより引用)   江南区役所をスタート・ゴール会場とし、江南区の名所を巡りながらしっかりと楽しめるロングコースと江南区の自然を感じながら気軽に走れるショートコースの2コースを用意しました。 …

(続きを読む・・・)
2022年09月18日

【2023.1/31まで開催】昔のくらし展 2022~100年前の生活を体感しよう!~(同時開催:写真展「亀田郷 水と土の記憶」)@新潟市江南区郷土資料館!

  本展示は、昔のくらし再現、昔のあそび・昔のおもちゃ、これなぁに?(昔の道具)などのコーナーがあります。 実際に昔の道具などに触ったり、遊んだりして100年前の生活を体験しましょう。 また、同時開催の写真展では、かつて …

(続きを読む・・・)
2022年07月02日

【2022.8/7(1日2回公演)開催】第9回みんなで一緒に楽しもう!夏休みファミリーコンサート~おもちゃの国の大冒険!妖精さんを取り戻せ!~@新潟市江南区文化会館

(新潟市江南区ホームページより引用)   お気に入りの妖精さんのぬいぐるみと遊んでいた姉妹。 おもちゃたちに誘われて、箱に入ると、そこはおもちゃの国! あれ、妖精さんがいない!?妖精さんを探して、おもちゃの国を冒険だ! …

(続きを読む・・・)
2021年09月05日

【2021.10/16開催・9/6から募集開始】江南区を体感せよ!「バスでぐるっと際めぐり2021」開催★

(新潟市江南区ホームページより引用)   江南区は、信濃川、阿賀野川、小阿賀野川に囲まれた美しい田園風景が広がっています。明治の日本を旅したイギリス人旅行家イザベラ・バードは、津川から新潟への舟旅の様子を詳細に書き記して …

(続きを読む・・・)
2021年07月30日

※中止のお知らせ※【2021.9/12開催】新潟県内在住者対象★新潟市江南区でサイクリング!「いい汗 いい食 江南健幸ライド」参加者募集!

   令和3年9月12日(日曜)に開催を予定していました「いい汗 いい食 江南健幸ライド」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を受け、やむなく中止することとしました。  イベントを楽しみにしていた皆様には、ご迷惑 …

(続きを読む・・・)
2021年06月17日

【2021.7/11開催】新潟市・江南区演劇公演実行委員会による“稽古とリハと本番。~「なるべく派手な服を着る」創作過程の上演~”

(新潟市江南区ホームページより引用)   「稽古とリハと本番。」  「なるべく派手な服を着る」のワンシーンを使い、普段の稽古から、舞台の仕込み、リハーサル、そして完成となる本番の上演までの過程を一挙にお見せします。役者・ …

(続きを読む・・・)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク