【2023.6/9打ち上げ】4年ぶりの開催!第39回 咲花温泉水中花火大会!(※増水・荒天の場合は6月26日に延期)
2023年6月9日(金)20:20~21:00打ち上げ決定! (五泉市観光協会Twitterより引用) (五泉市観光協会ホームページより引用) 2023年6月9日(金)、五泉市・咲花温泉水中花火大会が4年ぶりに開催さ …
(続きを読む・・・)2023年6月9日(金)20:20~21:00打ち上げ決定! (五泉市観光協会Twitterより引用) (五泉市観光協会ホームページより引用) 2023年6月9日(金)、五泉市・咲花温泉水中花火大会が4年ぶりに開催さ …
(続きを読む・・・)(七福温泉 七福荘ホームページより引用) 第30回 七福の里祭り 4年の時を経て、七福の里にお祭りが帰って来ました‼ 今年で30回目となる『七福の里祭り』 一年に一度、ここでしか見ることのできない『七福ひょっとこ踊り …
(続きを読む・・・)(五頭温泉郷ホームページより引用) 2019年は台風により中止、2020年、2021年はコロナにより断念となりましたが、この度4年ぶりとなる阿賀野WALK&EATを開催することになりました。 このイベントはウォーキン …
(続きを読む・・・)(山口冬人氏撮影) 阿賀町上川地区の「たきがしら湿原」では、2022年6月25日(土)~7月19日(火)までの予定でホタルの飛翔期間にあわせて夜間ゲートが開放されます。(ゲート開放は大尾区側のみ) マナーを守り、安全 …
(続きを読む・・・)(五泉市ホームページより引用) 新潟県民のみなさまにお知らせです。 五泉市咲花温泉へ、お得な料金で泊まれるキャンペーンを実施します。 この機会にぜひご利用ください。 (五泉市ホームページより引用) 五泉市・阿賀野 …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 阿賀町のテイクアウトを是非ご利用ください。 阿賀町では、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、飲食店の方々が大きな打撃を受けています。 そこで、町内外の皆様に、『おうちdeご …
(続きを読む・・・)(サントピアワールドホームページより引用) 「あがのばすwithやさいバス」 は、1日乗り放題の「観光周遊バス」と、地域の農産物をはこぶ「やさいバス」、2つの機能を掛け合わせた新潟初のサービスです。観光には、地域の魅 …
(続きを読む・・・)(阿賀野市ホームページより引用) 笹神商工会では、「ささかみごずっちょキャンペーン」として、笹神地区内の参加店舗を巡るスタンプラリーを開催します。 参加店舗のご利用でスタンプが1個たまり、合計3店舗を巡って3個のス …
(続きを読む・・・)(咲花温泉旅館協同組合ホームページより引用) 五泉市・阿賀野川ほとり、咲花温泉では、「鉄道で行く 咲花温泉キャンペーン」を実施しています。 チェックイン当日、咲花駅または五泉駅までの移動にJRを利用した方が対象で、 …
(続きを読む・・・)(五泉市観光協会ホームページより引用) 五泉市内の観光施設、参加店で配布する応募台紙付きパンフレットにスタンプを3個集めて応募すると、抽選で毎月120名様、合計600名様に五泉の特産品等が当たります‼ (五泉市観 …
(続きを読む・・・)新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため新規予約を停止しておりましたが、9月21日より再開いたしました。 詳細につきましては五泉市観光協会ホームページをご確認ください。 (五泉市観光協会ホームページより引用) …
(続きを読む・・・)新潟県内のコロナウイルス感染拡大により、新規予約受付を停止しておりましたが、9月21日より再開いたしました。 詳細につきましては五頭温泉郷ホームページをご確認ください。 (五頭温泉郷ホームページより引用) 新潟県 …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 2021年5月18日現在、阿賀町の御神楽温泉 ブナの宿 小会瀬にて「山菜まつり」が開催中です! 温泉と、採れたて山菜料理のフルコースを楽しむことができます♪ご希望の方は旅館に直 …
(続きを読む・・・)(「新潟・会津 咲花温泉で泊まる となり旅」ホームページより引用) 川の流れとともに歴史を育んできた咲花温泉。 新潟と会津を結ぶ旅路にたくさんの文化が息づいている。 新潟と会津を結ぶ咲花温泉。 二つの文化圏を楽しめる …
(続きを読む・・・)(五泉市ホームページより引用) ウォーキングで心地よい汗を流し、五泉の魅力を再発見しませんか。咲花温泉での自由時間では、日帰り入浴を楽しむことができます。是非、家族や友人を誘ってご参加ください。 (五泉市ホームページ …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク