その他名所

2025年07月02日

2025年夏休み特別企画~鬼師と一緒に伝統工芸手作り体験~@阿賀野市・にいがた瓦館 かわらティエ

(にいがた瓦館 かわらティエホームページより引用)   さぁ! 鬼師(鬼瓦職人)の指導のもと伝統の技を体験しましょう☆ 土の感触を楽しみながら、自分だけのオリジナル作品が作れます。 この夏は、ご家族みなさまで、思い出に残 …

(続きを読む・・・)
2025年03月17日

新潟市「東区E産探求プロジェクト」の実施ツアーについて学生記者レポートが掲載されています!

新潟市の「東区E産探求プロジェクト」をご存知でしょうか? 東区が「産業のまち」となるまでには、港や通船川(旧県営貯木場)、鉄道などのインフラを活用し発展してきた経緯があります。 東区の産業の発展を支えてきた産業遺産やその …

(続きを読む・・・)
2025年02月02日

【2025.2/13まで!】北方文化博物館&NEXT21にてパネル「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」展示中!

2025年3月30日(日)まで開催中の令和6年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」   (上写真は、新潟市江南区の「北方文化博物館 屋根 …

(続きを読む・・・)
2024年10月12日

【2024.11/4開催】新潟市東区・大形ちいき楽会ガイドと歩く「まちあるき・臨港貨物線コース~東区の産業発展に寄与した海・川の物流と鉄道貨物という物流交通手段の歴史を学ぶ~」!

(新潟市東区ホームページより引用)   臨港貨物線まちあるきのご案内 東区の産業が発展したのは、海・川や鉄道による物流交通手段があった事が大きく寄与していました。そのルートを辿って幾多の産業の歴史を感じながらの「まちある …

(続きを読む・・・)

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

いただいたコメント

最近のコメント

リンク