【2024.4/26~29開催】阿賀町の清川焼「光越窯の器展」@新潟市江南区・北方文化博物館!
(北方文化博物館ホームページより引用) 【光越窯の器展】 阿賀の清川焼「光越窯(こうえつがま)」の窯主、羽田光範(はだみつのり)の器を展示販売。花の季節に合わせた花器、食器など約200点が並びます。※2022年大雪に …
(続きを読む・・・)(北方文化博物館ホームページより引用) 【光越窯の器展】 阿賀の清川焼「光越窯(こうえつがま)」の窯主、羽田光範(はだみつのり)の器を展示販売。花の季節に合わせた花器、食器など約200点が並びます。※2022年大雪に …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 奥阿賀・阿賀北・会津に眠る土と東蒲原の赤土を使い『登り窯』で、焚き上げました。土のぬくもり、炎の力強さを味わっていただけたら幸いです。是非、この機会に阿賀の清川焼 光越窯の作品 …
(続きを読む・・・)今年で11回目になる人気企画「親子で行く!阿賀野川“ほんもの体験”ツアー」(新潟市主催)☆ 2022年度は、夏休みの7月31日(日)に開催することが決定いたしました。!7月3日(日)まで参加者を募集中☆対象は新潟市内の小 …
(続きを読む・・・)(新津商工会議所ホームページ、アキハスムプロジェクト(新潟市秋葉区役所)Facebookより引用) 秋葉区で小麦「ゆきちから」が栽培されていることを知っていただくために、秋葉区産小麦を配合したパンを販売する …
(続きを読む・・・)(新潟県立歴史博物館ホームページより引用) 縄文土器の登場から、1万年以上も新潟県内では焼き物が作られ続けてきました。江戸時代後期から明治、大正にかけて県内において操業していた焼き物産地は、一時80カ所にもおよぶほど …
(続きを読む・・・)(WEBサイト「新潟文化物語」より引用) 新潟の地域文化を紡ぎ続けることを目的として新潟県が開設したWEBサイト「新潟文化物語」。 特集記事「日常の美~新潟の焼き物~(前編・後編)」では、阿賀野市の五頭山麓で生産され …
(続きを読む・・・)新潟県の県産品プロモーション事業「LiFE MADE IN NIIGATA」をご存知でしょうか? その一環である、YoutubeのMIN MADE IN NIIGATAチャンネルでは、阿賀野川流域地域でご活躍されているお …
(続きを読む・・・)今年で10回目になる人気企画「親子で行く!阿賀野川“ほんもの体験”ツアー」(新潟市主催)☆ 2021年度は、10月17日(日)・11月3日(水・祝)の2回開催します!両日ともツアー行程は同じですが、選択できる産業体験が異 …
(続きを読む・・・)(北方文化博物館ホームページより引用) 阿賀の清川焼「光越窯(こうえつがま)」の窯主、羽田光範(はだみつのり)の器を展示販売致します。今年は”原点回帰”と題し、基本的な器で且つ奥の深いごはん茶碗(マカイ)を中心に、2 …
(続きを読む・・・)今年で9回目になる人気企画「親子で行く!阿賀野川“ほんもの体験”ツアー」(新潟市主催)☆ 2020年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため開催を延期しておりましたが、10月25日(日)に開催することが決定いたしま …
(続きを読む・・・)(秋葉硝子ホームページより引用) 新潟市秋葉区の「秋葉硝子」さんの工房では、2020年6月1日(月)~8月中旬まで(※日曜お休み)、涼を感じるクリスタルガラスを使用して製作された「新潟風鈴」が展示販売されています♪ …
(続きを読む・・・)(秋葉硝子ホームページより引用) 新潟市秋葉区の「秋葉硝子」さんの工房では、2020年6月1日(月)~7月18日(土)まで(※日曜お休み)、涼を感じるクリスタルガラスを使用して製作された「新潟風鈴」が展示販売されてい …
(続きを読む・・・)(北方文化博物館ホームページより引用) 阿賀の清川焼「光越窯(こうえつがま)」の窯主、羽田光範(はだみつのり)の器を展示販売致します。今年のテーマは“〇△□がいっぱい”。いろんな形の日用食器が多数並びます。羽田が講師 …
(続きを読む・・・)(新潟市秋葉区ホームページより引用) 後期「あきは子ども大学」の受講者を募集します!(小学1年生から6年生までお申し込み可能です。) 小須戸まちめぐり、豆菓子工場見学、金津里山での陶芸体験、秋葉硝子づくり体験、新 …
(続きを読む・・・)阿賀野市保田「やすだ瓦ロード」沿いで開催される「やすだ瓦ロードフェスティバル2019」! 今年は6月9日(日)に開催されます♪前日の8日(土)19:00からは同会場にて、陶器灯篭の点灯(少雨決行)も開催★ 名産「安田 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク