新着情報

2011年02月18日

講座 こぼれ話2 黒米の団子!

毎回、地域再発見講座には地元の美味しいごっつおが登場します♪ 第4~6回講座では、阿賀町産黒米で作られた「黒米の三色団子」が登場! 阿賀町の「いろり塾」さん提供です☆ この「黒米の団子」に魅了されたスタッフHさんの二男坊 …

(続きを読む・・・)
2011年02月17日

え~とこだより打ち合わせ!

事務局のメグミです。 本日は「阿賀野川え~とこだより」のデザインをお願いしている、オフィスカイの上田浩子さんに会いに行ってきました。 とっても居心地の良い事務所で、「阿賀野川え~とこだより第4号」の打ち合わせ☆ 今回はど …

(続きを読む・・・)
2011年02月16日

ホテルみかわを会場に、パネル巡回展開催記念イベント(第6回地域再発見講座)を行いました!

事務局のメグミです。 2月12日(土)ホテルみかわを会場に、パネル巡回展開催記念イベントを行いました! 前々回、前回とイベント当日は大雪だったため、今回も大雪だったら、私が雪女なんだなと認めざるを得ませんでしたが、小振り …

(続きを読む・・・)
2011年02月14日

講座 こぼれ話1 紙芝居の拍子木!

第6回地域再発見講座の参加者の中に、第一弾の紙芝居「草倉銅山物語」、そして第二弾の紙芝居「阿賀野川物語」の読み聞かせを各地で行ってくださっている鹿瀬地区在住の伊藤和夫さんの姿が! そして嬉しいことに、伊藤さん手作りの拍子 …

(続きを読む・・・)
2011年02月07日

頂きました♪

2月4日(金)の夜に阿賀野市石材組合の皆さんとロバダン!を行った際に、平石材店の長谷川さんから頂いた「ペン立て」♪ 阿賀野川の川原にあった石を加工して作ってくださったのです!!嬉しい嬉しい頂き物でした☆ このペン立てのよ …

(続きを読む・・・)
2011年02月02日

みかぐら荘を会場に、パネル巡回展開催記念イベント(第5回地域再発見講座)を行いました!

1月22日(土)、ボタボタと雪が降り積もる中、みかぐら荘を会場に、パネル巡回展開催記念イベントを行いました! 当日は「御神楽温泉まつり」の初日&呼びかけが功を奏し、宿泊客の方から、日帰り入浴に来た方まで、多くの方々からご …

(続きを読む・・・)
2011年01月28日

久しぶりのロバダン!

昨夜は久しぶりにロバダン(炉端談義)!を開催しました☆ お相手は阿賀野市安田地区で「土」に関するお仕事に従事されている皆さん。以前、お話をお伺いさせていただいた、安田瓦窯元の遠藤さんが声をかけて集めてくださいました。 安 …

(続きを読む・・・)
2011年01月26日

「阿賀の宝もん☆発掘記」創刊!

「阿賀野川え~とこだプロジェクト」の活動の中身を より詳しくお伝えする情報便「阿賀の宝もん☆発掘記」を創刊しました! ◆「阿賀の宝もん☆発掘記 準備号」 (※2010年7月~8月の活動状況) ダウンロード:PDF形式(8 …

(続きを読む・・・)

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

一週間の人気記事

カテゴリー

いただいたコメント

最近のコメント

リンク