【2025.6/22開催】新潟市北区・第10回 こらっせ松浜市!
(松浜市場facebookより引用) 新潟市北区松浜本町「松浜市場」を会場に、2025年6月22日(日)9時~12時に「第10回 こらっせ松浜市」が開催されます♪ 松浜市場は毎月2と7のつく日+12月30日に開催さ …
(続きを読む・・・)(松浜市場facebookより引用) 新潟市北区松浜本町「松浜市場」を会場に、2025年6月22日(日)9時~12時に「第10回 こらっせ松浜市」が開催されます♪ 松浜市場は毎月2と7のつく日+12月30日に開催さ …
(続きを読む・・・)(道の駅「あがの」ホームページより引用) アツい夏の始まりに、サマースイーツフェスタあがのへ! 阿賀野市の人気お出かけスポット「道の駅あがの」で開催する、アツい夏のはじまりにぴったりな、スイーツを楽しめるイベント!ヤ …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページ・報道発表資料(令和7年2月分)より引用) 国産小麦振興の一環として、秋葉区産小麦「ゆきちから」を配合したパンを、区内8店舗で販売します。各店自慢のパンをお楽しみください。 (新潟市ホームページよ …
(続きを読む・・・)(「越後姫」公式PRサイトより引用) 「越後姫フェア」は、越後姫の魅力を存分に楽しめる特別イベントです。 越後姫の販売はもちろん、越後姫スイーツや越後姫を使った限定メニューも登場予定!さらに、越後姫のパック盛り放題チ …
(続きを読む・・・)(阿賀野市ホームページより引用) 銀座で阿賀野市を体感! 阿賀野市は、新潟平野のほぼ中央に位置し、白鳥の渡来地として有名な「瓢湖」や五つの峰からなる「五頭山」、3つの温泉地からなる「五頭温泉郷」など、豊かな自然に恵ま …
(続きを読む・・・)(五泉市観光協会ホームページより引用) 今年も大人気イベントが開催です! 2025年2月2日(日)、五泉市の「ラポルテ五泉」を会場に、「阿賀路ごっつぉまつり」が開催されます! 阿賀野川・会津街道でつながる阿賀路( …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページ・報道発表資料(令和6年2月分)より引用) 国産小麦振興の一環として、秋葉区産小麦「ゆきちから」を配合したパンを、区内6店舗で販売します。各店自慢のパンをお楽しみください。 (新潟市ホームページよ …
(続きを読む・・・)(五泉市ホームページより引用) 市役所本庁舎の市民コーナーで「市役所マルシェ」を開催します。 当日は、米粉を用いたパンやスイーツ、地場産野菜が市民コーナーに並びます。 ぜひ、お気軽に遊びに来てください。 米粉のカレー …
(続きを読む・・・)(新潟市北区ホームページより引用) 「しるきーも」は、シルクスイートという品種のサツマイモで、北区の特産品です。JA新潟市の商標登録品にもなっている逸品です。今、爆発的な人気になっている「しっとり・ねっとり系」のサツ …
(続きを読む・・・)(あがまち とんぼdeマルシェ 公式ホームページより引用) 雁木発祥の地「津川商店街」 × マルシェ 2023年10月22日(Sun) 10:00~開催決定! 東蒲原郡阿賀町津川商店街(仲町・横町商店街) 大人も子供 …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) 江南区役所をスタート・ゴール会場とし、江南区の名所を巡りながらしっかりと楽しめるロングコースと江南区の自然を感じながら気軽に走れるショートコースの2コースを用意しました。 …
(続きを読む・・・)(新潟市秋葉区ホームページより引用) (新潟市ホームページ・報道発表資料(令和5年2月分)より引用) 国産小麦振興の一環として、秋葉区産小麦「ゆきちから」を配合したパンを、区内7店舗で販売します。各店自慢のパンを …
(続きを読む・・・)(新津商工会議所ホームページより引用) 日頃、NIITSUテイクアウトどっとこむをご利用いただき、誠にありがとうございます。 春に引き続き、今年は冬に【Winterテイクアウトキャンペーン】を開催することとなりました …
(続きを読む・・・)(NIITSUテイクアウトどっとこむホームページより引用) 日頃、NIITSUテイクアウトどっとこむをご利用いただき、誠にありがとうございます。 昨年に引き続き、4月に【春のはじまりHAPPYキャンペーン】を開催する …
(続きを読む・・・)(新潟文化物語「阿賀野川スイーツライン探訪記」【阿賀町・五泉市・阿賀野市編】(前編)より引用) 特集記事「阿賀野川スイーツライン探訪記」が、WEBサイト「新潟文化物語」に掲載中です! 阿賀野川流域の多くの菓子店や銘菓 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク