【2023.12/9~12/24開催】にいがた酒博 2023冬@新潟ふるさと村!
(新潟ふるさと村インスタグラムより引用) 新潟県内延べ14の蔵元が大集結。気になるお酒も試飲できます。 さらに県内ほぼ全蔵の厳選したお勧めの銘柄なんと82種(予定)を集めたコーナーも。 豪華景品の当たるガラポン抽選会 …
(続きを読む・・・)(新潟ふるさと村インスタグラムより引用) 新潟県内延べ14の蔵元が大集結。気になるお酒も試飲できます。 さらに県内ほぼ全蔵の厳選したお勧めの銘柄なんと82種(予定)を集めたコーナーも。 豪華景品の当たるガラポン抽選会 …
(続きを読む・・・)(五泉市観光協会ホームページより引用) 来年の「五泉のたからカレンダー」の他、過去2年のカレンダーを一挙に公開中です。 この作品は「五泉のたからフォトコンテスト」のカレンダー賞の入賞作品で構成されています。 四季折々 …
(続きを読む・・・)(阿賀野市観光協会fecebookより引用) 2023年11月25日(土)から阿賀野市の水原本町商店街では「水原本町商店街イルミフェスタ2023」が開催されています☆★ 各商店が趣向を凝らして飾ったイルミネーションは …
(続きを読む・・・)(新潟市江南区ホームページより引用) 【江南区民限定】北方文化博物館 無料ウイーク 北方文化博物館(江南区沢海2丁目15-25)は、越後随一の豪農・伊藤家の邸宅が博物館として整備されたもので、地域の豪農文化を色濃く今 …
(続きを読む・・・)(阿賀町観光協会ホームページより引用) 食欲の秋 阿賀の秋 メガ盛りの阿賀町! 今年も阿賀町にてあのイベントが開催されます! シェアOK!! 今年の秋も阿賀町へ メガ盛り食べにお出かけください。 (阿賀町観光協会ホー …
(続きを読む・・・)(新潟市北区ホームページより引用) 「しるきーも」は、シルクスイートという品種のサツマイモで、北区の特産品です。JA新潟市の商標登録品にもなっている逸品です。今、爆発的な人気になっている「しっとり・ねっとり系」のサツ …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 「2023かめだ音楽祭」を開催いたします。 この音楽祭は江南区で音楽活動をしている皆さんが一堂に会し、市民の皆さんとともに音楽を楽しみ、親交を深めるものです。 また、準備から運営まで参 …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPから引用) 私が初めて新潟県三川村にあった「阿賀の家」を訪ねたのは、1989年4月2日のことでした。良く晴れた一日でしたが、未だ春浅く寒かったのを憶えています。 …
(続きを読む・・・)(新潟市北区文化会館ホームページより引用) 映画?CM?ドラマ? 身近な音楽をオーケストラの演奏で! 年末恒例の”北フィル”による家族で楽しめるファミリーコンサート。 今年は映画やCM、ドラマなど、どこかで聴いたこと …
(続きを読む・・・)(北方文化博物館ホームページより引用) 2日間限定【紅葉ライトアップ】 今年も秋の庭園をライトアップして皆様のご来館をお待ちしております。昼間とは異なる夜の屋敷と庭園の眺めをお楽しみ下さい。雨戸を開け放ちますので暖か …
(続きを読む・・・)(阿賀町ホームページより引用) 2023年11月19日(日)、阿賀町「上川そば祭り」が開催されます♪ 阿賀町上川産のそば粉を100%使用した新そば、そして秋の阿賀町をお楽しみください! ※そば粉がなくなり次第終了、そ …
(続きを読む・・・)(新潟市北区ホームページより引用) 2023年11月3日(金・祝)、新潟市北区郷土博物館を会場に、「郷土芸能発表会」が開催されます! 新潟市北区の神楽・盆踊り・太鼓を見ることができる貴重な機会です! ぜひお出かけくだ …
(続きを読む・・・)(阿賀町ホームページより引用) 2023年11月3日(金・祝)、阿賀町津川地区の産業祭「つがわ青空産業祭」が開催されます! 美味しい旬のものが勢ぞろい♪こちらも大人気イベントのため、ご来場はどうぞお早目に!! 秋の阿 …
(続きを読む・・・)(水の駅「ビュー福島潟」ホームページより引用) 素敵なアートの工房やおいしい・たのしいお店が集まります。 秋の景色を眺めながらのんびりと福島潟でお過ごしください。※荒天時中止 (水の駅「ビュー福島潟」ホームページより …
(続きを読む・・・)(新津商工会議所ホームページより引用) このイベントは、この MAP を片手に新津の飲食店で美味しい料理や飲み物を楽しみ、新津の街歩き、そして人との交流を楽しむ事を目的としています。 これまで知らなかったお店や、気に …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク