新潟市北区のイベント情報一覧

2014年08月26日

新潟市北区出身の作曲家・佐藤さおり作品を集めたアカペラ合唱演奏会~まど・みちおの詩とともに~新潟市北区文化会館にて開催!

新潟市北区出身の作曲家・佐藤さおりさんの作品を集めたアカペラ合唱演奏会が、平成26年8月30日(土)に北区文化会館で開催されます!主催は「合唱団NEWS」という団体で、新潟市を拠点に「聴き手」にも「歌い手」にも楽しい合唱 …

(続きを読む・・・)
2014年08月25日

「阿賀野川ござれや花火」は今夜予定通り開催★&2014年打上時間プログラムはこちら!

天気の行方が心配でしたが、本日午前中に公式ホームページで予定通りの開催がアナウンスされました!   (阿賀野川ござれや花火公式ホームページから引用)   とりあえず、開催が決定して良かったですね! 今後の会場の様子は公式 …

(続きを読む・・・)
2014年08月25日

ビュー福島潟で「阿賀野川ござれや花火」と「水原まつり瓢湖大花火大会」を一望しよう!【休館日ですが夜だけ特別開館★】

今夜、阿賀野川流域では、「阿賀野川ござれや花火」と「水原まつり瓢湖大花火大会」が開催されます! どちらの花火を観に行こうか迷っていらっしゃる方は、いっそビュー福島潟から両方の花火を一度に鑑賞してみてはいかがですか?   …

(続きを読む・・・)
2014年06月10日

新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では「初心者のための新潟水俣病講座」を開講しています!

新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-からお知らせです! 新潟水俣病は、公式発表から50年を迎えようとしていますが、差別・偏見などの問題が未だ解決しておらず、解決には正しい水俣病に関する知識の普及と、県民の方 …

(続きを読む・・・)
2014年05月20日

パネル巡回展:5/20から新津地域学園(新津地区公民館)、5/21から松浜こらぼ家にて開催しています!

パネル展「阿賀野川と大地が織りなす光と影【後編】~大河と共に生きてきた半農半漁の地域~」も、来月の6月20日(金)までとなりました! 今まで頂いたご意見をご紹介します☆ 〇先人たちの御苦労のおかげで、私たちの今があるもの …

(続きを読む・・・)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク