新潟市北区「高森の秋まつり」で高森いざや神楽舞いが奉納されます☆

IMG_5435

毎年10月7日~9日は、新潟市北区「高森の秋まつり」♪
夜店が出るのに加えて、9日のお昼頃には高森稲荷神社の舞殿において、高森神楽舞や稚児舞が披露されます!
(神楽舞いの写真は、全て「新潟獅子神楽まつり」にて撮影しました。)

IMG_5407

IMG_5425

IMG_5437

IMG_5476

会場は、新潟市北区高森地区にある「高森の丘」
樹齢1,200年の大けやきが出迎えてくれます☆

IMG_6946

大けやきの隣りには、稲荷神社。

IMG_6952

稲荷神社の右隣りに、神楽が舞う舞殿があります!

IMG_6958

高森のお祭りは、毎年春の5月7日~9日にも開催され、同様に9日のお昼頃には神楽が舞うとのこと♪
地域の若い皆さんが引き継いでいる伝統芸能をぜひご覧ください!

高森の秋まつり 概要

会場・駐車場 周辺地図

◆新潟市北区ホームページ
○高森の大けやき
http://www.city.niigata.lg.jp/kita/about/fubutsu/zelkova.html

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク