新潟県立大学「連花祭」にて「水俣フィールドワーク・ポスター写真展」ほか開催!
(曽木発電所の遺構〔鹿児島県伊佐市〕/小谷一明氏提供) 今年も、新潟県立大学の学生が熊本県水俣市へのフィールドワークなどを通じて学んだ成果をポスター・写真展示にまとめ、10月28日・29日に開催される学園祭「連花祭」にて …
(続きを読む・・・)(曽木発電所の遺構〔鹿児島県伊佐市〕/小谷一明氏提供) 今年も、新潟県立大学の学生が熊本県水俣市へのフィールドワークなどを通じて学んだ成果をポスター・写真展示にまとめ、10月28日・29日に開催される学園祭「連花祭」にて …
(続きを読む・・・)(新潟市東区ホームページより引用) 平成29年度 東区工場夜景バスツアー 「産業のまち・東区」ならではの魅力を楽しむバスツアーを、今年度は区内の施設見学とセットで開催します! (新潟市東区ホームページより引用) 昨年度も …
(続きを読む・・・)(新潟市東区ホームページより引用) 現在、新潟市東区の産業風景を撮影した写真を募集中! 応募締め切りは2017年11月30日(木)必着です! ★募集要項 部門 産業のまち部門 工場・機械・物流など東区の産業を表現した作品 …
(続きを読む・・・)(新潟市東区ホームページより引用) 東区では健康づくりの一環として、毎年「東区市民ウオーク」を開催しています。 今年も完歩賞として、大形のばれいしょを差し上げます。 東区の魅力を体感できる「東区市民ウオーク」に、ご家族や …
(続きを読む・・・)(新潟県ホームページより引用) 死者96名、行方不明者38名など、甚大な被害をもたらした「羽越水害」から、今年で50年が経過します。 県北地域では平成10年水害以降、幸いにして大きな水害は発生しておりませんが、住民の …
(続きを読む・・・)(新潟市東区ホームページより引用) 東区の工場夜景をあなたのカメラで撮影しませんか? 撮影前後のレクチャーと講評のほか、撮影中のアドバイス付きのセミナーです。 テクニックを磨く絶好のチャンスをお見逃しなく! (新潟市東区 …
(続きを読む・・・)(新潟市東区役所ホームページより引用) 新潟市東区役所では12月10日(土)に「東区まんなかクリスマスコンサート」が開催されます♪ 「お話と絵でつづる冬の日のコンサート」は先着順ですので、お早目にお申し込みください☆ イ …
(続きを読む・・・)(曽木発電所の遺構(鹿児島県伊佐市)。小谷一明氏提供) 今年も、新潟県立大学の学生さんが熊本県水俣市などへのフィールドワークを通じて学んだ成果を、学園祭「連花祭」で展示します! また、平岩史行さん企画「それぞれの阿賀展」 …
(続きを読む・・・)(新潟市東区ホームページより引用) 東区市民劇団 座・未来による新作を上演します。主人公とその家族や仲間たちが、20年後の東区について考える物語となっています。ぜひご覧ください。 (新潟市東区ホームページより引用) 妄想 …
(続きを読む・・・)(新潟市東区ホームページより引用) 平成28年度の東区工場夜景バスツアー☆今年度最後の開催(第4回)は「新潟県消防防災航空隊見学と工場夜景ツアー」です☆ 申し込みは9月8日(木)まで(各日とも午前10時から午後5時まで) …
(続きを読む・・・)(新潟市東区ホームページより引用) 今年は全4回開催の東区工場夜景バスツアー!残すところ、あと2回の開催となりました! 第3回は、「信濃川ウォーターシャトル夕日クルーズと工場夜景バスツアー」☆ 申し込みは8月11日(木) …
(続きを読む・・・)(にいがたスポーツナビホームページより引用) 波の出るプールとして大人気の新潟市東区・山の下海浜公園プール♪ 今年2016年のOPENは7月9日(土)から☆ そして今年も「親子deちゃぷちゃぷちゃぷ」イベントが7月21日 …
(続きを読む・・・)(新潟市東区ホームページより引用) 今年は全4回開催の東区工場夜景バスツアー! 先日終了した2016年第1回「蛍観賞と工場夜景ツアー」は、なんと40名定員のところ750名から申込(ぬたりんfacebookより)があったそ …
(続きを読む・・・)(新潟市東区ホームページより引用) 毎年大人気の、新潟市東区工場夜景バスツアー! 平成28年度の今年も6月25日(土)開催の「第1回 蛍観賞と工場夜景バスツアー」の申し込みが始まっています♪ 申込期間は、6月9日(木)ま …
(続きを読む・・・)(劇団わくわくのブログより引用) 新潟市東区の「東区プラザ」を拠点に活動している、障がいのある子どもとその家族、そしてボランティアの支援者の皆さんで構成された「劇団わくわく」による演劇「西遊記」が開催されます☆ 昨年の春 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク