【申込2017.2.28まで】新潟市東区工場夜景フォトセミナー開催!

名称未設定-1web
新潟市東区ホームページより引用)

東区の工場夜景をあなたのカメラで撮影しませんか?
撮影前後のレクチャーと講評のほか、撮影中のアドバイス付きのセミナーです。
テクニックを磨く絶好のチャンスをお見逃しなく!
新潟市東区ホームページより引用)

工場夜景の撮影のコツを教えてくれる「東区工場夜景フォトセミナー」が開催されます!
プロカメラマンの山田昌男さんを講師にむかえ、撮影前後のレクチャーや講評、撮影中のアドバイス付きのセミナーとのこと☆
2017年2月28日(火)までにお申し込みください!

開催概要

  • 開催日時:2017年3月11日(土) 午後5時から午後9時まで(受付は午後4時30分から)
  • 集合・解散場所:新潟市東区役所1階 会議室A(住所:新潟市東区下木戸1-4-1
  • 講師:山田 昌男氏(写真家・日本写真家協会会員)
  • 内容
    1. ワンポイント講座
    2. 区内工場夜景スポットにて写真撮影(バスで移動します)
    3. 作品の講評
  • 対象:写真撮影初級者の方、20名(要申込・応募多数の場合は抽選 ※抽選にもれた方への連絡はいたしませんのであらかじめご了承ください)
  • 参加費:1,000円(軽食代・保険代)
  • 持ち物
    • デジタルカメラ(一眼レフまたはミラーレスカメラ)
    • 三脚
    • 予備バッテリー
    • 記録メディア
    • レンズ適宜
    • レリーズ(あればお持ちください。ない方はカメラの内蔵タイマーで撮影します)
    • 懐中電灯
    • ※屋外での撮影のため、あたたかい服装でお越しください

  • お申込み:2017年2月28日(火)までに下記のいずれかの方法でお申し込みください。
    1. インターネット(参加申込受付フォーム):パソコンの場合はこちら/スマートフォンの場合はこちら/携帯電話の場合はこちら
    2. 電話:東区地域課 産業振興室(電話:025-250-2170) ※受付時間:月曜から金曜まで、午前8時30分から午後5時30分まで
  • お問合せ先:東区地域課 産業振興室(電話:025-250-2170)

アクセスマップ

◆新潟市東区ホームページ

http://www.city.niigata.lg.jp/higashi/event/kozakoen/yakei.html
○東区工場夜景フォトセミナー チラシPDF:238KB
http://www.city.niigata.lg.jp/higashi/event/kozakoen/yakei.files/chirashi.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク