2025年03月06日
カテゴリー:イベント情報, 四季の自然・動植物, 新潟市江南区, 旧亀田町, 春季の自然, 流域スポット・施設, 産業・農業振興(イベント), 自然・動植物(イベント), 花木の名所, 食・産物(イベント)
新潟市江南区「かめだ梅まつり 梅の花スポット紹介」2025♪3月16日にはイベントあり!
(新潟市江南区ホームページより引用)
亀田地区は「藤五郎梅」および「越の梅」の発祥地です。
実の収穫を目的とする江南区の梅は、鑑賞用の花梅と違い、薄紅色の花を咲かせます。
開花時期は3月中旬から下旬ころです。「梅の花咲くおすすめ散策スポット」を巡ってみませんか。
(江南区役所だより 第430号(令和7年3月2日)〔新潟市江南区ホームページ〕より引用)
雪の舞う寒い日が続いていますが、2025年も新潟市江南区にて「かめだ梅まつり」が開催されます!2025年の梅の花の見ごろ予想は3月21日頃とのことですが、江南区役所Facebookでは亀田の梅の開花情報を確認できますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
そして2025年3月16日(日)10時~13時30分に、江南区役所(屋外)にて、藤五郎の梅ご飯やとん汁販売などが行われるとのこと!
また、3月19日(水)までは亀田本町通り商店街周辺で梅をテーマにしたフラワーアレンジメントが設置されたり、亀田のお菓子店などでオリジナル梅スイーツや加工品が販売されるなど、江南区の梅をたっぷり堪能できます!詳細は新潟市江南区ホームページをご覧いただき、春を探しにお出かけください♪
アクセスマップ(車は江南区役所に停めて、散策しながら梅の花を楽しんでください!)
◆かめだ梅まつり 梅の花スポット紹介(新潟市江南区ホームページ)
https://www.city.niigata.lg.jp/konan/torikumi/seisaku/sangyo_nou/sangyo_nou_ume.html
○かめだ梅の花めぐりチラシ(表:スポット紹介)(PDF:2,217KB)
https://www.city.niigata.lg.jp/konan/torikumi/seisaku/sangyo_nou/sangyo_nou_ume.files/umematuri2025omote.pdf
○かめだ梅の花めぐりチラシ(裏:協力店舗紹介)(PDF:1,094KB)
https://www.city.niigata.lg.jp/konan/torikumi/seisaku/sangyo_nou/sangyo_nou_ume.files/umematuri2025ura_.pdf
○梅の開花情報(新潟市江南区役所Facebook)
https://ja-jp.facebook.com/konanwardniigata/
○藤五郎梅
https://www.city.niigata.lg.jp/business/shoku_hana/shokutohana/niigatanosyokutohana/syuruibetsu/fruit/ume.html
コメントする