2010年02月25日

カテゴリー:未分類

鹿瀬昔語りロバダン!@ケータイ

201002241435001.jpg

昨日の鹿瀬ロバダン!の様子です★
阿賀町役場鹿瀬支所の1室をお借りして開催しました!
以前に、鹿瀬龍蔵寺ロバダン!にてお世話になった、
龍蔵寺護持会の総代・波田野春雄さんから
またまたロバダン!を開催していただきました。
本当にいつもありがとうございます!

当日は昔の鹿瀬の街中の写真など眺めながら
昭和20年代~30年代の鹿瀬の様子や雰囲気について、
たくさんのお話をうかがえました♪

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク