平成23年度 新潟水俣病講演会を開催します!
ふれあい館スタッフからのお知らせです。 新潟水俣病公式確認から46年、新潟県立環境と人間のふれあい館では、新潟水俣病への理解を深めてもらい、その経験や教訓を将来に伝えていくため講演会を開催します。 本年度は、熊本県水 …
(続きを読む・・・)ふれあい館スタッフからのお知らせです。 新潟水俣病公式確認から46年、新潟県立環境と人間のふれあい館では、新潟水俣病への理解を深めてもらい、その経験や教訓を将来に伝えていくため講演会を開催します。 本年度は、熊本県水 …
(続きを読む・・・)事務局のメグミです。 先日、新潟雪椿研究会事務局である新潟大学工学部技術部の坂井先生から「奥阿賀雪の華石けん」と「椿オイル」をいただきました♪ 柔らかなピンク色をした石けんには保湿成分として雪椿オイルを加えているのだそう …
(続きを読む・・・)第7回講座にご出演いただいた遠藤秋子さん(丸三安田瓦工業(株)代表取締役副社長)が、「やすだ瓦ロードを歩いたら、休憩する場所が必要」と考えた「ギャラリー粘土工房ものがたり」☆ お茶やランチ、また粘土作品づくりも楽しめます …
(続きを読む・・・)事務局のメグミです。 11月3日(木)、阿賀町鹿瀬地区の実川渓谷へ行ってきました! 実川は阿賀野川の支流の一つ。そしてブナやミズナラ、トチなどの豊かな自然を見ることができます♪ 当日はあいにくの曇り空でしたが、このように …
(続きを読む・・・)11月2日(水)より、新潟市西区の新潟大学五十嵐キャンパス「総合教育研究棟」のエントランスホールにて、FM事業にて作成したパネル「鹿瀬・昭和電工・阿賀野川~光と影を織りなしてきた歴史~」が展示されています☆ 新潟大学の学 …
(続きを読む・・・)ご報告が遅くなってしまいましたが、阿賀野川え〜とこだより最新号を発行しました! ダウンロードはこちらからどうぞ☆ ダウンロード:PDF形式(4.72メガバイト)
(続きを読む・・・)事務局のメグミです。 今日はハロウィン☆ということで、アルバイトの田野崎さん手作りのスイートパンプキンをいただきました♪ カボチャの甘味とシナモンが効いていて、とてもとても美味しい!ごちそうさまでした☆
(続きを読む・・・)10月29日(土)に行われた「地域再発見講座(第7回)阿賀野川ものがたり」にご参加いただいた皆さま、大変ありがとうございました! そして、「地元プレゼンテーション」にて発表してくださった皆さま、お手伝いくださった皆さま、 …
(続きを読む・・・)事務局のメグミです。 秋晴れで気持ち良い今日♪美しい阿賀野川!
(続きを読む・・・)「阿賀野川え~とこだプロジェクト」ワーキングチームメンバーの里村です。 10月23日(日)に、阿賀野川の支流の常浪川の、そのまた支流の柴倉川上流にある「たきがしら湿原」に行ってきました。 「え~とこだ」で、7月に蛍を見に …
(続きを読む・・・)ご報告が遅くなってしまいましたが、9月29日(木)に咲花温泉水中花火と「咲花きなせ堤河床」の竣工記念式典が開催されました! 河床はこんな感じ☆ 名前の「きなせ」は「来てください」という意味の方言です! また竣工記念式典で …
(続きを読む・・・)10月29日(土)に開催する第7回地域再発見講座「阿賀野川ものがたり」の申し込み期限を10月27日(木)まで延長します! まだ席に空きがございますので、ぜひお申し込みください☆ なお、講座に参加されるともれなく、五泉市巣 …
(続きを読む・・・)事務局のメグミです。 今日は朝6時半に自宅を出発して、出勤前に阿賀町へ! 阿賀野川の上から色づき始めた山々を眺める、とっても贅沢な時間を過ごしました♪(でも写真では全然伝わらなくて残念です…)
(続きを読む・・・)10月15日(土)~16日(日)に開催された県立阿賀黎明中学校・高等学校の文化祭「黎明祭2011」にて、FM事業で作成したパネル「草倉銅山の光と影」と「鹿瀬・昭和電工・阿賀野川」が展示されました☆ 展示をしたいとご連絡を …
(続きを読む・・・)事務局のメグミです。 久しぶりの阿賀野川(阿賀野市あたり)!秋が段々と深まってきました。
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク