阿賀野川流域イベント情報

阿賀野川流域地域では、その土地の風土や歴史、独自の地場産業や豊かな産物、そこに暮らす人々の知恵を生かした様々なイベントや催し物が、毎日のように各地で開催されています。
 
このページでは、それらのイベントを一覧にまとめて、タイムリーに情報発信して皆さんにお届けしています!
2014年10月14日

未来に共につなげよう公害資料館の“わ”「第2回公害資料館連携フォーラムin富山」開催!

昨年、新潟を会場に行われた「公害資料館連携フォーラム」 今年は、四大公害病の一つ、イタイイタイ病が発生した富山県で開催されます! 会場は、2年前に開館したばかりの「富山県立イタイイタイ病資料館」 一日目にはイタイイタイ病 …

(続きを読む・・・)
2014年10月08日

新潟県立環境と人間のふれあい館にて、パネル「阿賀野川と大地が織りなす光と影【後編】~大河と共に生きてきた半農半漁の地域~」が展示されます!

10月7日(火)より、新潟市北区の「新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-」にてFM事業にて平成25年度に作成したパネル「阿賀野川と大地が織りなす光と影【後編】~大河と共に生きてきた半農半漁の地域~」が展示さ …

(続きを読む・・・)
2014年10月01日

秋色ツノガミジャンボリー2014「竹筒ハンバーグづくり体験」&「奥阿賀パワースポットを巡る♪癒しヨガ体験」はいかが?

    6月に開催されたツノガミジャンボリー企画第2弾「秋色ツノガミジャンボリー2014」が、10月19日(日)にいよいよ開催されます! 今回はなんと、大河や山林など大自然に囲まれたキャンプ場で行う、現役の奥阿賀マタギが …

(続きを読む・・・)
2014年09月30日

「狐の嫁入り行列」から半年ぶりに花嫁・花婿さんが帰ってくる!「第15回つがわ狐の里がえり市」開催☆

5月3日に阿賀町津川で行われる「狐の嫁入り行列」(ちょっと古いですが2009年の様子はこちら!) その「狐の嫁入り行列」のヒロインである花嫁・花婿が、里がえりにやってくることをご存知でしたか? 里がえりをした花嫁・花婿を …

(続きを読む・・・)
2014年09月26日

四季折々の阿賀野川の魅力がいっぱい!「第22回阿賀野川写真コンテスト入賞作品パネル展」開催中♪

見惚れてしまうほど、様々な表情を持つ阿賀野川。 そんな阿賀野川の刻々と変わる一瞬を逃さず、写真におさめられた19点の作品が巡回展示中です! (阿賀野市ホームページより引用) そして今回の「阿賀野川治水協会会長賞」は、ロバ …

(続きを読む・・・)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク