その他地域

2018年04月19日

【2018.5.3開催】映画『阿賀に生きる』と深く結びつく2つの作品「『草とり草紙』結『息の跡』上映会&トーク」@新潟市総合福祉会館!

  今年2018年も、5月4日(金・祝)に阿賀に生きるファン倶楽部主催の“『阿賀に生きる』26周年&2018年追悼集会「阿賀の岸辺にて」”(映画『阿賀に生きる』に出演された新潟水俣病の患者さんたちを追悼するために始まった …

(続きを読む・・・)
2018年02月14日

【2018年2/28まで!】新潟市中央区・新潟国際情報大学新潟中央キャンパスにてパネル「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃」展示中!

2018年3月29日(木)まで開催中の平成29年度パネル巡回展「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃~川業の隆盛と衰退、新潟水俣病の影、阿賀野川の現在」! 2018年2月28 …

(続きを読む・・・)
2017年11月14日

水俣病講演会「いま、水俣病を考える~私たちができること、すべきこと~」が開催されます!

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-ホームページより引用) 新潟水俣病公式確認から50余年、新潟県では、新潟水俣病への理解を深めてもらい、その経験や教訓を将来に伝えていくための講演会を開催します。 今回は …

(続きを読む・・・)
2017年02月17日

平成28年度水俣病経験の普及啓発セミナー「水俣病・公害経験を語り継ぐために~公式確認60年目の節目」開催!

(環境パートナーシップ会議(EPC)ホームページより引用) 環境省が、水俣病の経験から得た教訓を国内外に伝えるために、平成8年度から開催している水俣病経験の普及啓発セミナー事業 今年度は、「水俣病・公害経験を語り継ぐため …

(続きを読む・・・)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク