阿賀野市の桜の名所が分かる「阿賀野市桜マップ」が発刊されました♪

新潟市では、2025年4月6日(日)午後に桜の開花宣言がありましたが、
4月7日(月)夕方に阿賀野市の新江の桜の様子を見てきたところ、まだつぼみが多いですが咲き始めていましたよ!見頃となりましたら、記事を掲載したいと思いますのでお楽しみに♪
そんな阿賀野市内の桜の名所をまとめた「桜マップ」が、阿賀野市観光協会のホームページからご覧いただくことができます♪
 

阿賀野市観光協会ホームページより引用)
 

阿賀野市内の桜スポットを水原、京ヶ瀬、安田、笹神の4地区ごとに計29箇所掲載しています。
結桜や梅護寺の珠数掛桜のコラム、桜の品種別の掲載もあり、様々な楽しみ方ができるマップになっています。
阿賀野市観光協会ホームページより引用)

 
まだまだ知らない桜の名所がたくさん載っていました!掲載されていた29カ所全部を巡ってみたくなりますね♪
こちらの桜マップを片手に、桜の季節をお楽しみください!
 

    お問い合わせ:阿賀野市観光協会【阿賀野市役所内】(電話:0250-62-2510)

 

◆桜マップ発刊のお知らせ(阿賀野市観光協会ホームページ)

https://agano-spot.com/archives/2394
○阿賀野市桜マップ
https://agano-spot.com/wp/wp-content/themes/agano_theme/common/file/sakura_meguri.pdf
 
【おまけ】これまで、この「阿賀野川え~とこだ!流域通信」で阿賀野市内の桜の名所を撮影してきましたので、ご紹介します!
見たい名所をクリックすると、過去の桜の記事を読むことができます☆
新江用水路桜並木
瓢湖
天朝山公園
久保山水きん公園


コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク