【10/6まで】映画監督 佐藤真と新潟と 「阿賀に生きる」25th Memorial 特集上映「佐藤真が遺したもの」開催中!

名称未設定-1web

名称未設定-2web

今なお新潟で語り継がれる映画作家・佐藤真。
彼が遺した作品と今ある人々の言葉でつづる回顧の旅。
(チラシより引用)

映画監督 佐藤真と新潟と 「阿賀に生きる」25th Memorial 特集上映「佐藤真が遺したもの」が、新潟市中央区の新潟・市民映画館シネ・ウインドにて開催中です。
会期中、映画『阿賀に生きる』製作に携わったメンバーによるコメント付き上映「ライブコメンタリー上映」も行われるとのことですよ!(詳細はチラシをご覧ください☆)
また関連企画展として、新潟市中央区西大畑町の砂丘館では「映画監督・佐藤真の新潟―反転するドキュメンタリー」が10月15日(日)まで開催中!
映画『阿賀に生きる』が公開されて25年となる今年、観たことがある方もそうでない方も、この機会にぜひ!

特集上映「佐藤真が遺したもの」 概要

  • 会期:2017年9月23日(土・祝)~10月6日(金)
  • 会場:新潟・市民映画館シネ・ウインド(住所:新潟市中央区八千代2-1-1
  • 上映スケジュールチラシをご確認ください
  • 上映作品:『阿賀に生きる』『阿賀の記憶』『SELF AND OTHERS』『まひるのほし』『花子』『エドワード・サイード OUT OF PLACE』ほか ※詳細はチラシをご確認ください!
  • チケット:当日1,200円/シネ・ウインド会員1,000円
  • 主催:新潟と会
  • お問い合わせ:シネ・ウンイド(電話025-243-5530)

アクセスマップ

◆映画監督 佐藤真と新潟と facebookページ

https://www.facebook.com/MakotoSatoAndNiigata/

◆映画監督 佐藤真と新潟と 特設ページ

https://satomakotoandniigata.tumblr.com/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク