2014年02月06日

カテゴリー:未分類

【満員御礼!キャンセル待ち】地域再発見講座(第12回)「冬の阿賀野川上流域・宝もんめぐり旅~産業遺構・伝統食・未来~」★阿賀野川流域イベント情報vol.119その②

【満員御礼!】現在、本講座はキャンセル待ち予約のみの受付です。

講座(第12回)in阿賀町チラシ_ページ_1(影付き・縮小)
講座(第12回)in阿賀町チラシ_ページ_2(影付き・縮小)

いよいよ開催概要が決定した今年度の地域再発見講座「阿賀野川ものがたり」。
1日目の2月22日(土)は第11回講座を新潟市北区高森にて、2日目の2月23日(日)は第12回講座を阿賀町鹿瀬・津川にて開催します。
第11回の講座にまだ余裕がありますので、よろしければお申込み願います!

★「冬の阿賀野川上流域・宝もんめぐり旅~産業遺構・伝統食・未来~」

今回の講座第12回は、阿賀野川上流域の昔を振り返り、これからの時代のヒントを探る旅となっております。阿賀町に残る日本の近代化に貢献した産業遺構を通して上流域の近代化の歴史を見つめ直しつつ、津川の冬の伝統食・糀文化を現代的なスタイルにアレンジして提案いたしますので、こうご期待!

  • 開催日時:平成26年2月23日(日)10時~15時
  • 集合会場:阿賀町公民館(東蒲原郡阿賀町鹿瀬8985−1)1F講堂
  • 開催概要(※午前中は座学、午後はバスで回ります)
    1. 【午前】草倉銅山・持倉銅山を学ぶ
    2. 【午後】旧昭和電工㈱鹿瀬工場(現・新潟昭和㈱)を見学
    3. 【午後】山崎糀屋で甘酒スムージー体験!
    4. 【昼食】流域の豪華な粗食弁当“糀”
  • 参加費用:おひとり1,000円(昼食代実費)
  • 申込方法:「氏名(ふりがな)・住所・所属(※あれば)・電話番号」を明記の上、FAX・メール・郵送・お電話にてお申し込みください。定員30名(申込先着順)で、定員を超えた場合はご連絡いたします。
  • 申込期限:平成26年2月21日(金)17時まで
  • お問合せ・お申込み先:〔一社〕あがのがわ環境学舎(〒959-2221)新潟県阿賀野市保田3866番地1)(電話&FAX0250-68-5424)(Eメール:aganogawa@niigata.email.ne.jp)


大きな地図で見る

☆草倉銅山・持倉銅山を学ぶ【午前の座学】

古河財閥が開発した「草倉銅山」や、昨年テレビで話題になった「持倉銅山」など、明治期から繁栄し始めた阿賀町銅山を、下記メンバーが貴重な史料・豊富な写真と共に振り返ります。

  • 立川小三郎氏(元・五十島渡船場船頭)
  • 斎藤英雄氏(奥阿賀観光㈱取締役総括部長)
  • 山口冬人氏(写真家)
  • 江川功氏(NPO法人まちづくり学校理事)


草倉銅山(講座第12回)
◇草倉銅山本山・山神社跡(撮影:山口冬人氏)

持倉銅山・事務所跡(撮影:山口冬人氏)
◇持倉銅山・事務所跡(撮影:山口冬人氏)

☆旧昭和電工㈱鹿瀬工場(現・新潟昭和㈱)を見学【午後のツアー】

かつて昭和の高度成長の一端を、阿賀野川上流域から支えた旧昭和電工㈱鹿瀬工場(※現・新潟昭和㈱)。当時の面影を残す事務所内部を見学し、現在の環境浄化の取組についてもガイドしていただきます。

冬の新潟昭和
◇冬の新潟昭和㈱(撮影:山口冬人氏)

☆山崎糀屋で甘酒スムージー体験!【午後のツアー】

「山崎糀屋」さんは、健康にも良い糀食文化が幅広い世代に広まるようにと、「甘酒スムージー」という新しい糀食スタイルを提案しています。当日は山崎糀屋店内で体験していただきます。

IMG_9937

☆流域の豪華な粗食弁当“糀”【昼食】

昼食は恒例の豪華な粗食ですが、今回は「山崎糀屋」さんとコラボレーションして、糀食品や味噌など“発酵食”をテーマとした「豪華な粗食“糀”」を提供いたします。
豪華な粗食“糀”
◇豪華な粗食弁当“糀”(※写真はイメージです。当日は弁当形式の提供です)

◆地域再発見講座(第12回)阿賀野川ものがたりチラシ(PDF:1.9MB

◆関連記事
O草倉銅山関連記事
https://aganogawa.info/?s=%E8%8D%89%E5%80%89
O持倉銅山関連記事
https://aganogawa.info/?s=%E6%8C%81%E5%80%89
O山崎糀屋さん関連記事
https://aganogawa.info/?s=%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E7%B3%80%E5%B1%8B

【満員御礼!キャンセル待ち】地域再発見講座(第12回)「冬の阿賀野川上流域・宝もんめぐり旅~産業遺構・伝統食・未来~」★阿賀野川流域イベント情報vol.119その② 1件のフィードバック

  • 高田 研様のコメント: 2014年2月24日

    やりますねえ!
    これはおもしろかったでしょう。食べてみたかったです。
    一度先行予約させてください。
    あおぞら財団も負けない様に次を考えます。
    年末のフォーラムの帰りに鹿瀬の公園で奥さんたちが作って売っていたいたお弁当、まごころたっぷりって感じでとても美味しかったです。
    あおぞら財団理事,都留文科大 高田研

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

開催中の令和5年度パネル巡回展「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【大河編】 清らかな水を守り活かす持続可能な豊かさとは?」       阿賀町の道の駅「阿賀の里」(観覧時間:9時~16時)では、展示期間が延 …

カレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク