新潟市東区を流れる“通船川”を見てきました!
先日、新潟市東区を流れる通船川・栗の木川の自然や歴史・文化を伝えたり、保全・改善の活動を行っている通船川・栗ノ木川ルネッサンス代表の星島卓美さんから、通船川を案内していただきました☆
ご存知のない方もいらっしゃるかと思いますが、通船川は昔阿賀野川だったんですよね。(詳しくは特集!阿賀野川ものがたり第1弾「イザベラ・バードの阿賀流域行路を辿る」その⑤をご覧ください☆)
そんなことから、阿賀野川を語るには通船川は外せません!
まずは、阿賀野川との合流地点である新潟市東区津島屋へ向かったのですが、早速筏を目撃!!
通船川沿いには木材関連企業が立地していることから、貯木場があるため、港についた木材を筏にして運ぶこの光景が日常なんですよね~
生身の人間が、筏の上に乗って川を進む…見慣れないせいか、何度見ても見入ってしまいます!!!
これが通船川中流にある貯木場!
新潟市東区の河渡ショッピングセンターの裏手が、こんな広い貯木場になっているのですが、
実は私、その近くに住んでいたこともありましたし、ショッピングセンターに何度も買い物に行ったことはありましたが、お恥ずかしながら貯木場には気づきませんでした。ホント、灯台もと暗しでした。
さて、阿賀野川との合流地点にある、津島屋閘門排水機場(写真下の左手)に到着☆この閘門をくぐり、通船川水門を通ると、阿賀野川に出ます!
星島さんから、「普通、川に背を向けて家が建っていると思うけど、この辺りは違うんだよ」と言われて気づきました!
確かにこの周辺の家々は、通船川を見るように立ち並んでいます。いかに通船川が、住民の皆さんの生活の場であったのかがよくわかります。
その後、通船川を下り、新松崎にある「第二公園」へ☆
(星島さん曰く「この新松崎の住宅街は、おしゃれで色んな種類の住宅があるから、家を新築する際にどんなデザインにするか参考のため見物に行くって人も多い」んですって(笑))
子どもたちが大勢遊んでいる公園の脇を通船川が流れています♪
ここには「通船川今昔ドキュメント」という案内看板も設置されていました!
(ちなみに、写真中央に写っているのが星島代表。写真左に映っているのが、同会の渡部さん。お二人とも80歳代なんですよ!!!!!通船川や地域に対する情熱が、若さの源のように感じました!)
その後、ちょっと寄り道をして見晴らしの良い「大山台公園」へ連れて行ってくださいました♪
木々が色づき、とても気持ちの良い場所です☆春になると、桜が美しいそうですよ~
公園にあるこの展望台を登るのですが、良い運動になるくらい登ります(笑)
この展望台からの眺めですが、星島さんのオススメ時間帯は夜間だそうです!
夜景がキレイなんだそうです~♪
信濃川や日本海、フェリーが入港する様子が見えます☆
さて、通船川沿いに戻りまして、最後に訪れたのは「山の下閘門排水機場」です!
館内に入ってご挨拶をしていたら、信濃川から閘門内に筏が入ってきましたので、見学させていただくことに♪
(筏は、この閘門を通って通船川にある貯木場へ向かいます!)
筏だけではなく、作業用の足場を曳いた船もやってきました!あんまり見れないようですのでラッキーでした!!
信濃川と通船川では平均2m以上の水位差があるとのことですので、船が通る際に、閘門を開閉して水位を調整する必要があるのですが、この時すでに信濃川側の扉を開閉していたので、信濃川と閘門内の水位は同じになっていました☆
(詳しくは、新潟県ホームページ「たずねてみよう山の下閘門排水機場」をご覧ください!)
以下の写真は、閘門内から通船川を通る際の様子です!
まず、通船川より閘門内の水位の方が高いので、扉を開けて閘門内の水を通船川へ流します!
これがすごい迫力!!!!
しばらくして水位が下がったので、扉を全開にして船を通します。こうして通船川へと通行が可能になるのですね!
こうして阿賀野川から通船川を辿ってみましたが、とても勉強になりました!!
これまでも、星島さんには新潟市東区に関わることで色々とご相談に乗っていただいたのですが、振り返ってみるとご本人から通船川を案内していただくのは初めてかも!
とっても貴重でありがたい時間を過ごさせていただきました!この場を借りて感謝申し上げます。
(過去には、ロバダン(炉端談義)でお話を聞かせていただいたり、新潟市東区の東山の下小学校さんの通船川学習に同行させていただきました!)
◆通船川・栗ノ木川ルネッサンス
http://www.pref.niigata.lg.jp/chisan/1352236360516.html
◆風がさわやかだった通船川クルーズ
https://aganogawa.info/archives/1561
◆NPO法人新潟水辺の会
○水都の通船川・栗ノ木川の再生
http://niigata-mizubenokai.org/tsuusengawa
◆新潟県ホームページ
○たずねてみよう山の下閘門排水機場
http://www.pref.niigata.lg.jp/niigata_seibi/1200934855708.html
コメントする