2013年12月27日

カテゴリー:未分類

<甘酒スムージー>って何?

甘酒@山崎糀屋

前回記事「阿賀町発酵食文化の再興を目指して@阿賀町津川の山崎糀屋with里山げんき倶楽部★」で示唆した甘酒を活かしたコラボ事業とは、ずばり「甘酒スムージー」スタイル習得プログラムづくりです。

最近流行のグリーンスムージーに甘酒をミックスさせた「甘酒スムージー」は、山崎糀屋さんの店主・山崎京子さんと環境学舎が色々と話し合った中から生まれた言葉。
 
そもそも山崎さんは都市部の人々や若い世代ほど糀食文化が薄れつつある現状を心配していて、毎日の生活で多忙を極める方々に手軽に効率よく糀を摂り入れてもらうために、女性に大人気のスムージーに着目して甘酒を入れるアイデアを思いついたそうです。「甘酒スムージー」って名づけると、何だかとても美味しそうに感じませんか?

甘酒スムージー1@山崎糀屋in阿賀町津川

甘酒スムージー3@山崎糀屋in阿賀町津川

野菜や果物などの材料を、ミキサーの中に投入して甘酒も加えます。

甘酒スムージー4@山崎糀屋in阿賀町津川

甘酒スムージー5@山崎糀屋in阿賀町津川

蓋をして、ミキサーにかけます。すると…

甘酒スムージー6@山崎糀屋in阿賀町津川

甘酒スムージーの完成です!ちなみに、このミキサーは優れもので、ドリンク用の蓋に替えると、水筒のような感覚で会社などにも持って行けます。

甘酒スムージー7@山崎糀屋in阿賀町津川

甘酒スムージー8@山崎糀屋in阿賀町津川

今回のメイン野菜はなんと大根の葉っぱ! 栄養たっぷりなのですが、あまり美味しくなく、通常は廃棄される部分。しかし、このスムージーでは口当たりもよく、ほんのり優しい甘酒の味も楽しめ、圧倒的に飲みやすい♪

l_amazake
山崎糀屋公式ホームページより引用)

ちなみに、市販されている液体状の甘酒は高温殺菌されているため、糀菌が少なく効果は薄いそうです。そのため、山崎糀屋さんは糀菌が大量に生きた「甘酒のもと」の使用をおすすめしています。

山崎糀屋さんは新潟薬科大学とも産学連携の研究を進めていて、山崎糀屋さん独自の黄糀を使用した糀食品が健康づくりに役立つデータを収集できたとのこと。こうした科学的知見に基づいた「糀でアンチエイジング・ガイダンス」と、現代のライフスタイルに合わせて糀食を効果的に摂取できる様々な方法の習得を目指したプログラムを目下開発中です。

20131222_614474
(ブログ「里山げんき通信」より引用)

里山げんき倶楽部さんの本業は中高年層の健康づくりなので、そのプログラムに糀食文化をミックスさせていくことで、他地域から差別化された阿賀町独自の健康づくりプログラムを生み出すことが狙いです。一方、私たち環境学舎は、阿賀野川流域外からお客様をお呼びした際に、その土地の風土から育まれた付加価値の高い文化体験をしていただきたく、里山げんき倶楽部さんに糀食文化を組み込んだプログラムを運営していただくことを目指しています。
 
この試みが多方面からの注目を集めたり経済的にも良い流れを生み出せれば、これからの時代に合った糀食文化の新しい展開も期待できるため、発酵食文化の次世代への継承を目指す山崎糀屋さんの志とも一致して、今回の民間団体同士のコラボへと結実しました★

今後、環境学舎のサポートのもと、里山げんき倶楽部の職員さんが山崎糀屋さんから色々と勉強させていただいて、甘酒スムージーや糀食文化の健康ガイダンスなどを柱としたプログラムづくりを進めていきますので、ぜひともご期待ください!

◆山崎糀屋

  • 住所:新潟県東蒲原郡阿賀町津川452
  • 営業時間:8時半~18時半
  • 休日:土・日曜を除く6の付く日(6・16・26日)&年始
  • お問合せ:電話0254-92-2030/FAX0254-92-3090


大きな地図で見る

◆山崎糀屋
http://www.yamazakikoujiya.com
◆里山げんき倶楽部
http://satoyamagenki.com/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク