シリーズ「阿賀野川の宝もん☆」場所編vol.1
阿賀野川え~とこだプロジェクトを通して見つけた「阿賀野川の宝もん」(環境・歴史・文化・生活・人・食・スポットなど)を、事務局からご紹介していきたいと思います。 今回は「場所編」。有名スポットから知られざる穴場まで、流域地 …
(続きを読む・・・)阿賀野川え~とこだプロジェクトを通して見つけた「阿賀野川の宝もん」(環境・歴史・文化・生活・人・食・スポットなど)を、事務局からご紹介していきたいと思います。 今回は「場所編」。有名スポットから知られざる穴場まで、流域地 …
(続きを読む・・・)事務局のYです。 今日は、新潟市のタリーズコーヒーにて打合せです! 右がフリーアナウンサーの東村里恵子さん。FM推進委員にして、このブログの発案者。 お隣がこのブログを制作していただいた「生みの親」青木さん。 ちょっと写 …
(続きを読む・・・)事務局のM(♀)です。 皆さん、ゴールデンウィーク中はどのように過ごされますか? 私は、阿賀野川流域で開催されるイベントに参加しようと思っています♪ 早速ネットで調べて「面白そう!」と思ったのが… 「つがわ狐の嫁入り行列 …
(続きを読む・・・)事務局からお知らせします。 このゴールデンウィークに合わせ、「新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-」にて、講演会と写真展を開催します! 今回の企画のテーマは…「故・川本輝夫さん」。 川本輝夫さん …
(続きを読む・・・)事務局のM(♀)です。 名前のイニシャルを出すのは初めてですが、どうぞよろしくお願いします☆ 今日は、旧豊栄の福島潟のほとりにある「県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-」で打合せ!車の運転に不慣れな私も、何とか …
(続きを読む・・・)4月11日(土)、五泉市咲花温泉にて、新潟水俣病安田患者の会主催のお花見会がありました。 「阿賀野川え~とこだプロジェクト」の推進委員でもある同患者の会事務局の旗野さんからのお誘いを受け、参加してきました。 そんな安田 …
(続きを読む・・・)事務局からのお知らせです。 みなさん、「トゲソ」って魚はご存知ですか? 正式な和名は「イバラトミヨ」って言います。 背中にトゲ(イバラの由来)が9本ほどありますが、小さくてカワイイ☆お魚です。 「トゲソ」は五泉地域での呼 …
(続きを読む・・・)今日から新年度! いつもと同じ平日なのに、なんだか気合いが入ります! みなさま、今年度もよろしくお願いします☆ 突然ですが、いま目の前でしている仕事を紹介します♪ 今日は、東蒲原郡の郷土史を題材とした文献の整理を行ってい …
(続きを読む・・・)地域再発見講座「阿賀野川ものがたり」の第1弾「川の恵みが暮らしを支えた」を3月14日、阿賀町石間の道の駅「阿賀の里」で開きました。その模様を当日参加したFM事業推進委員から報告します。 午前10時開会。まず、阿賀町在住の …
(続きを読む・・・)阿賀野川え~とこだプロジェクトを通して、見つけた「阿賀野川の宝もん」(環境・歴史・文化・生活・人・食・スポットなど)を、事務局からご紹介していきたいと思います。 今回は人物編。このプロジェクトがご縁で出会った素敵な方々を …
(続きを読む・・・)3月14日(土)東蒲原郡阿賀町石間の道の駅「阿賀の里」にて、地域再発見講座「阿賀野川ものがたり~阿賀の豊かさ・川と人の関わりから学ぶ~」を開催しました! 第1回のテーマは「川からの恵みが暮らしを支えた」です。 当日はあい …
(続きを読む・・・)阿賀野川え~とこだプロジェクトの情報誌「阿賀野川え~とこだより」創刊準備号が発行されました。 特集は昨年11月8日にプロジェクトメンバーが訪れた「草倉銅山」です。 阿賀野川にはいくつもの「光と影」の歴史がつきまとってきま …
(続きを読む・・・)阿賀野川え~とこだプロジェクトの公式ブログがスタートしました。 このプロジェクトが実施するイベント、会合、講座や発行物などの情報を発信していきます。 また、ここでは阿賀野川流域の隠れたお宝情報なども掲載していきたいと思い …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク