【2018年3/7まで!】新潟市秋葉区文化会館にてパネル「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃」展示中!
2018年3月29日(木)まで開催中の平成29年度パネル巡回展「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃~川業の隆盛と衰退、新潟水俣病の影、阿賀野川の現在」! 2018年3月7日 …
(続きを読む・・・)2018年3月29日(木)まで開催中の平成29年度パネル巡回展「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃~川業の隆盛と衰退、新潟水俣病の影、阿賀野川の現在」! 2018年3月7日 …
(続きを読む・・・)2018年3月29日(木)まで開催中の平成29年度パネル巡回展「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃~川業の隆盛と衰退、新潟水俣病の影、阿賀野川の現在」! 2018年2月28 …
(続きを読む・・・)2018年3月29日(木)まで開催中の平成29年度パネル巡回展「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃~川業の隆盛と衰退、新潟水俣病の影、阿賀野川の現在」! 2018年2月18 …
(続きを読む・・・)2018年3月29日(木)まで開催中の平成29年度パネル巡回展「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃~川業の隆盛と衰退、新潟水俣病の影、阿賀野川の現在」! 2018年2月4日 …
(続きを読む・・・)(北方文化博物館ホームページより引用) 来る2月11日(日祝)11:00より、設立記念行事として伊藤家伝来の「三人餅つき」の披露、日頃の感謝を込めた「つきたてお餅&温かい汁物」の振る舞いを行います。小さなお子様には餅つき …
(続きを読む・・・)(新潟市北区ホームページより引用) 2018年2月12日(月)まで、新潟市北区郷土博物館では「昭和のくらし展 食べるの道具たち」を開催しています! また、毎週土曜日の10時から15時には申込不要の「昔の遊びチャレンジコー …
(続きを読む・・・)阿賀野川沿岸の暮らしの変容からたどる光と影 ◆巻頭言:阿賀野川を巡る光と影を多面的に浮かび上がらせるために FM事業では昨年度まで、阿賀野川上流域の近代産業の変遷を特集していましたが、今年度は一転して、近代から現代へと …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 松浜中学校の生徒が戊辰戦争ゆかりの地・松浜をご案内します。 歴史とロマンのまちを中学生のガイドと一緒に歩きます。 (新潟市ホームページより引用) 2017年10月22日(日)、新潟市北区の …
(続きを読む・・・)(阿賀野市民まつりを創る会facebookより引用) (昨年の様子!上写真3点阿賀野市ホームページより引用) 戦国時代に上杉家を支えた郷土の武将・揚北衆の功績をたたえ郷土の誇りとし、阿賀野市民共有のまつりとして、市民でつ …
(続きを読む・・・)近代産業の光と影の遺産から何を学べば良いか ◆巻頭言:近代産業の光と影の教訓を流域の未来にも活かしていくために 今年3月に開催したフォーラムでは、これまでのFM事業(※)の中では最も詳しく、「足尾銅山」に関するレポート …
(続きを読む・・・)(新潟市北区ホームページより引用) 県の羽越水害復興記念事業に関連し、防災対策の必要性を周知するとともに、次世代へ「羽越水害」の教訓を伝承するため、北区治水シンポジウムを開催します。 (新潟市北区ホームページより引用) …
(続きを読む・・・)(北方文化博物館ホームページより引用) 今回で4回目を迎える“「水郷の花嫁さんは船で行く」写真コンテスト” 2017年6月4日(日)に撮影会が開催されます! 小阿賀野川流域で行われた嫁入船を再現し、北方文化博物館では結婚 …
(続きを読む・・・)(五泉市観光協会ホームページより引用) 子供の成長を願ってのぼり旗を掲げていた昔の風習を復活。 5/28(日)~6/6(火)のまつり期間中、商店街を中心に約50本を飾るほか、 6/4(日)のイベント日には商店街を歩行者天 …
(続きを読む・・・)(新潟市北区ホームページより引用) 昭和41年7月17日、昭和42年8月28日と2度の大水害から、ほぼ半世紀、世代の代わる中、当時の水害全体の記録と、特に北区に着目した、写真資料資料や、絵画作品を展示します。 (新潟市北 …
(続きを読む・・・)(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-HPより引用) 新潟市北区の新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-では、2017年5月14日(日)まで、写真展「新潟水俣病の半世紀」を開催しています! 5月 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク