【2017.10.22開催】新潟市北区・松浜地区「中学生ガイドと歩く歴史とロマンあふれるまちあるきツアー」!

名称未設定-2web
名称未設定-3web

新潟市ホームページより引用)

松浜中学校の生徒が戊辰戦争ゆかりの地・松浜をご案内します。
歴史とロマンのまちを中学生のガイドと一緒に歩きます。
新潟市ホームページより引用)

2017年10月22日(日)、新潟市北区の松浜中学校の生徒さんがガイドとして松浜地区の魅力をたっぷりお伝えする「中学生ガイドと歩く歴史とロマンあふれるまちあるきツアー」が開催されます!

イベント概要

  • 開催日:2017年10月22日(日) 10時~正午(少雨決行)
  • 集合場所:松浜本町商店街の「松浜こらぼ家(第四銀行松浜支店の前)」(住所:新潟市北区松浜本町2丁目13−7
  • 対象:どなたでも
  • 定員:先着30名
  • 参加費:無料
  • 行程:松浜こらぼ家(現地集合)→阿賀野川堤防→市場通り→松浜漁港→あかしあ公園展望台→松浜稲荷神社→松浜のまちなか歴史めぐり(西郷隆盛滞在秘話、北国浜街道、石原倉右衛門殉難遺跡碑など)→五軒町通り→松浜こらぼ家(現地解散) ※約2.5km
  • 申込方法:北地区公民館へ電話でお申込みください。電話:025-387-1761
  • 備考
    少雨決行です。
    自家用車でお越しの方は北地区公民館駐車場をご利用ください。
  • 主催:新潟市北地区公民館

アクセスマップ(集合場所)

◆新潟市ホームページ

https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/manabishogaku/kakukominkan/kitachiku/kita/kita_chugakuseiguide.html
○まちあるきツアー中学生ガイドチラシ(PDF形式:607KB
https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/manabishogaku/kakukominkan/kitachiku/kita/kita_chugakuseiguide.files/kita_chugakuseiguide.pdf

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク