歴史・文化(イベント)

2021年03月02日

【2021.3/1~5/16開催】五泉市村松郷土資料館特別展「わがまちとオリンピック~加藤澤男の栄光と選手を支える郷土の技~」

(五泉市役所ホームページより引用)   昨年、オリンピックイヤーに合わせ数日開催し公共施設の閉館により中止した特別展を、再度開催します。 五泉市出身の元体操選手加藤澤男氏が実際に着用した日本選手団制服やゆかりの品々、ご家 …

(続きを読む・・・)
2020年11月12日

【2020.12/13開催】令和2年度第2回新潟県考古学講演会「災害の考古学~遺跡から分かる地震・洪水~」@阿賀野市水原公民館

(新潟県ホームページより引用)   令和2年度第2回新潟県考古学講演会「災害の考古学~遺跡から分かる地震・洪水~」を開催します  近年の遺跡発掘調査で見つかった地震や洪水の痕跡から、災害の歴史を紐解きます。まず阿賀野市の …

(続きを読む・・・)
2020年09月21日

【2020.10/17開催】令和2年度新潟県の魅力ある文化財の保存・活用創造事業講演会「地域に受け継がれる歴史遺産~信仰からみる阿賀町の魅力」@道の駅「阿賀の里」!

(新潟県ホームページより引用)   令和2年度新潟県の魅力ある文化財の保存・活用創造事業講演会を開催します  県内の文化財を掘り起こし、その活用を推進するため、「新潟県の魅力ある文化財の保存・活用創造事業」講演会を実施し …

(続きを読む・・・)
2020年09月16日

【2020.10/9開催】みんなでフォトアルバムを作ろう!新潟市東区の歴史をめぐる 撮り歩き~木戸編~

(新潟市東区ホームページより引用)   東区の木戸地区をガイドと一緒に、写真を撮りながら歩き、区内の歴史について学んでいきます。 当日は、写真家の上山益男氏からのワンポイントレクチャーや、講評なども予定しています。 後日 …

(続きを読む・・・)
2020年09月08日

【2020.9/1~9/29開催】パネル展「懐かしい写真で振り返る 阿賀野川・光と影の近代ものがたり~イザベラ・バードから近代産業まで~」@新潟県立環境と人間のふれあい館!

(新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-ホームページより引用)    阿賀野川流域の地域再生を目指す「阿賀野川え~とこだプロジェクト」(FM事業)では、これまで6年間続けたパネル巡回展を通じて、様々な光と影が …

(続きを読む・・・)
2020年09月03日

【開催日2020.11/30までの指定日】ガイドと歩く杉並木と慈光寺浄心体験~マイナスイオンとプチ修行体験でリフレッシュ!

(五泉市観光協会ホームページより引用)   新潟県五泉市の霊峰白山の麓にある慈光寺。 樹齢300年を超える杉並木の参道では、慈光寺にまつわるさまざまな伝説が語り継がれています。豊かな自然に囲まれた静けさの中、坐禅・写経体 …

(続きを読む・・・)
2020年08月27日

【好評につき追加開催!開催日2020年9月指定日】新潟市江南区 北方文化博物館の非公開エリア「積翠庵・三楽亭」学芸員による特別案内プラン!

(北方文化博物館ホームページより引用)   大好評の北方文化博物館の非公開茶室「積翠庵(せきすいあん)・三楽亭(さんらくてい)」特別案内ツアー! この度、2020年9月の指定日(以下、開催概要参照)において追加開催される …

(続きを読む・・・)
2020年08月14日

【開催日2020年8月指定日】新潟市江南区 北方文化博物館の非公開エリア「積翠庵・三楽亭」学芸員による特別案内プラン!

(北方文化博物館ホームページより引用)   非公開エリア「積翠庵(せきすいあん)・三楽亭(さんらくてい)」 伊藤家の二つの重要茶室を学芸員が特別案内プラン 茶室「積翠庵」もしくは「三楽亭」を完全予約制で学芸員がご案内しま …

(続きを読む・・・)

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

一週間の人気記事

カテゴリー

いただいたコメント

最近のコメント

リンク