テストテストテストテスト

2013年12月21日

トラットリア ノラ・クチーナのクリスマスディナーコース★満喫レポート★をお届け♪@新潟市北区豊栄

おとといの夜は、新潟市北区の豊栄街中にあるトラットリア ノラ・クチーナさんの、 クリスマス・スペシャルディナーコースを女子2人組で頂いてきちゃいました! 食材の地産地消が心がけられたコース料理の数々…とっても美味しかった …

(続きを読む・・・)
2013年12月14日

【阿賀町鉱山特集・前編】「ナニコレ珍百景」で放映された阿賀町・持倉銅山こぼれ話~草倉銅山の事務員&五十島の蛍石

持倉銅山事務所跡(©山口冬人さんのブログ「山口冬人との奥阿賀」より引用) 「ナニコレ珍百景」で放映されてから、東蒲原郡阿賀町の持倉銅山が大変注目されていますね。この銅山は江戸時代に発見され、明治期に銅の産出で栄えますが、 …

(続きを読む・・・)
2013年12月10日

追記:雉やさんの特注弁当♪メニュー★★のご紹介!in公害資料館連携フォーラムin新潟(1日目)

12月7・8日に行われた公害資料館連携フォーラムin新潟! そこで1日目に提供した「雉や」さんのお弁当について、 先に載せたブログ記事をご覧になった方から「弁当のメニューが知りたい!」とのお声を受け、雉やの店主・保苅さん …

(続きを読む・・・)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク