テストテストテストテスト

2013年05月14日

2013年5月14日の阿賀空@ケータイ

青空でポカポカ陽気だった阿賀野市保田。 事務所前の田には水が張られ、田植えも済み、今はカエルの大合唱が聞こえます…☆ 写真では逆光で澄んだ青空が写りませんでしたが、今週はとっても暖かくて(昨日は暑いくらい!)、日差しを受 …

(続きを読む・・・)
2013年05月09日

五泉市でイタリアンランチ♪

以前のブログを見ると、食の記事ばかりでしたが、食べすぎかなと自覚してきたメグミです(笑) (本当は、初めて「ヤスダヨーグルトのワッフルハウス」にも行ったり、相変わらず「かねさやのラーメン」を食べたり、(頻度は減りましたが …

(続きを読む・・・)
2013年04月09日

2013年4月9日の阿賀野市「新江の桜」♪

暖かい春の風が心地よい一日だった阿賀野市保田♪ 事務所から歩いてすぐの「新江の桜並木」を、見に行ってきました! 少しずつ花が咲き始めていましたよ~♪ 今日は歩いている人がいなかったので、独り占めしている気分に♪ 満開まで …

(続きを読む・・・)
2013年02月26日

2013年2月26日の阿賀空@ケータイ

今日は晴れた阿賀野市ですが、24日の新潟市江南区横越地区で行った地域再発見講座当日は、地吹雪がひどくて視界不良!!ご参加頂いた皆さま、悪天候の中お越しいただき誠にありがとうございました! 講座の報告はまた後程☆

(続きを読む・・・)
2013年01月21日

日々活動中!

おはようございます! 年末から引き続き、毎日盛りだくさんの内容で動いていて、なかなか「今日の出来事」をブログに掲載できていませんが、様々なプロジェクトが進行中です!頑張らねば!! 写真は今日の阿賀野市保田☆気持ちの良い朝 …

(続きを読む・・・)
2013年01月10日

新潟市北区「松浜市場」へ!

12月12日(水)、新潟市北区松浜にて用事があったため出勤前に寄ったところ、「松浜市場(まつはまいちば)」が行われていました!場所は阿賀野川の土手沿い、松浜本町の新屋敷通りです。 キョロキョロと辺りを見回しながら、時間の …

(続きを読む・・・)
2012年12月21日

アオツヅラフジ、その後3(完結編)

夏に地味な花をつけ、秋に黒く熟した実をならせたアオツヅラフジ。今どうなっているかというと…、相変わらず事務所を這いつくばって建物を覆わんばかりです!! 葉っぱは茶色くなりました。 テラス天井もこの通り。しかし誰も取っ払い …

(続きを読む・・・)
2012年12月18日

五頭の山茂登の五目釜めし

スタッフのkです。通勤路の中ほどに位置する阿賀野市の釜めし屋さん「五頭の山茂登」がずっと気になっていましたが、やっと念願かなって先週のお昼時に食べることができました♪五目釜めし、オイシカッタ~!!

(続きを読む・・・)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク