【コラム】阿賀野川流域・地域再生の軌跡~その4「“急がば回れ”の地域づくり」
◆これまでの歩み2:平成20年度 一眼レフカメラをいつの段階で買おうか迷っている事務局のYです。FM事業を振り返る短期集中連載コラムその4をお届けします。前回の記事に引き続き、今回もFM事業のこれまでの歩みを年度別に振り …
(続きを読む・・・)◆これまでの歩み2:平成20年度 一眼レフカメラをいつの段階で買おうか迷っている事務局のYです。FM事業を振り返る短期集中連載コラムその4をお届けします。前回の記事に引き続き、今回もFM事業のこれまでの歩みを年度別に振り …
(続きを読む・・・)◆草倉銅山を簡単に紹介したレポートがどこにもない! 事務局のYです。FM事業を振り返る短期集中連載コラムその4をお届けする前に、コラム特別編1「草倉銅山レポート」をお送りします。なぜかというと、次回に掲載予定の記事の主役 …
(続きを読む・・・)梅雨晴れの阿賀野市保田☆日差しは真夏のようです!
(続きを読む・・・)◆これまでの歩み1:平成19年度 事務局のYです。FM事業を振り返る短期集中連載コラムその3をお届けします(前回の記事はこちら)。今回からはFM事業のこれまでの歩みを年度別に振り返って簡単に説明したいと思います。その第1 …
(続きを読む・・・)◆FM事業とは?:目的と事業開始の背景 事務局のYです。FM事業を振り返る短期集中連載コラムその2をお届けします。今回はFM事業の目的と事業開始の背景だけ簡単に説明したいと思います。 …と言っても、FM事業の目的と開始経 …
(続きを読む・・・)◆はじめに:FM事業を振り返ります! 事務局のYです。「阿賀野川え~とこだプロジェクト」(FM事業)が平成19年11月に本格開始されて、早5年が経過しつつあります。こうした地域再生の取組が何らかの形で実を結ぶまで、およそ …
(続きを読む・・・)春から気になっていた、蔓性植物。事務所に侵入して成長を続けています。植物自体も気になっていたのですが、そのことを誰も気にしていないさまが気に掛かるのであります。良寛和尚が筍の成長のために縁側の板を取り外したように世俗離れ …
(続きを読む・・・)事務局のメグミです。 暑いこの時期に恋しくなる「冷やし中華」! 阿賀野市保田の「かねさや」では、わさび添えの珍しい冷やし中華が販売中です♪ これが和風スープと合って美味しいのですよ〜!
(続きを読む・・・)やっとこさ、5月に紹介した入浴剤「奥阿賀 八湯めぐり」と3月に紹介した「雪椿の湯」を試す機会が訪れました!以下レポートです。ばばんばばんばんばん♨♪ まずは「奥阿賀 八湯めぐり」から。(麒麟山が欠けているため実際は七湯に …
(続きを読む・・・)旧三川村の五十島地区にある渡船場の跡。今は痕跡すらありません。 ここで昔船頭をされていた方が教えてくださったのですが、 向こう岸に渡船場の階段跡がうっすらと窺えます。 当時、実際に渡船場に建てられていた標柱を見せていただ …
(続きを読む・・・)ブナの芽吹き。 ブナ林は今が最も良い季節です。 下界では散った雪椿も、まだ咲いていました。 雪椿と言えば、思い出すのは「雪椿油」。 これは新潟大学が開発した、エキストラバージンのオイルです。 雪椿の実は貴重で、ごくわずか …
(続きを読む・・・)今日は曇り空の阿賀野市保田。 写真は、新潟市秋葉区と阿賀野市をつなぐ阿賀浦橋と阿賀野川です☆
(続きを読む・・・)5月27日(日)絶好のお散歩日和の中、阿賀野市安田地区の「やすだ瓦ロード」に行ってきましたら… 5匹の猫ちゃんを発見しました~♪ 塀垣全体はこんな感じ☆ 写真に小さく写っている子鬼でわかったかもしれませんが、こちらは村秀 …
(続きを読む・・・)このブログでおなじみの阿賀野市保田の「かねさや」のラーメン♪ おとといの夜は出前をお願いしました!もう少ししたら、冷やし中華が始まるかな〜♪
(続きを読む・・・)すっかり田植えが終わって、夏のような暑さが続く阿賀野市保田。ツツジが咲いています♪ そういえばこの前の土曜日に阿賀町三川地区の中ノ沢集落を通ったら、ちょうど田植えの真っ最中☆そして八重桜や雪椿が咲いていて、今年の雪解けは …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク