テストテストテストテスト

2014年07月25日

【7/27(日)】阿賀町津川「イワナ・ヤマメのつかみ取り」&特産品販売の「軽トラ市・フリーマーケット」開催★阿賀野川流域イベント情報vol.141

★阿賀野川支流・常浪川にて「イワナ・ヤマメのつかみ取り」開催! (阿賀町ホームページより) 関連記事: 夜の森を歩く「ナイトスノーシューハイク」体験☆produced by阿賀町・里山げんき倶楽部 なんて美しい星空でしょ …

(続きを読む・・・)
2014年07月22日

【7/25(金)~8/23(土)】「夏休みこども工作『利再来(リサイクル)』」を開催します!@新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-

★「夏休みこども工作『利再来(リサイクル)』」開催! 関連記事: 【2024.8/3開催】新潟水俣病の夏休み自由研究!&水の公園福島潟の探検♪@新潟県立環境と人間のふれあい館!   新潟お笑い集団NAMARAの …

(続きを読む・・・)
2014年07月19日

【7月20日(日)オープン!】阿賀野市「神田酪農」の自家ブランド牛乳で作ったソフトクリーム&ジェラートショップ「みるぱす~Milk passport~」!

新潟県酪農発祥の地、阿賀野市(旧安田町)。 この地で、大正9年から酪農を営んできた「神田酪農」さんが、 明日7月20日(日)にソフトクリーム&ジェラートショップ「みるぱす(Milk passport)」をオープンさせます …

(続きを読む・・・)
2014年07月17日

【満員御礼!】奥阿賀の秘境!持倉銅山を歩く~ブラニイガタ2014~開催★阿賀野川流域イベント情報vol.140

【満員御礼!】★ブラニイガタ2014奥阿賀編「持倉銅山を歩く~産業遺構に見る明治日本の近代化~」開催! テレビ放映もされ、第12回地域再発見講座でも取り上げた阿賀町三川地区の「持倉銅山」 NPO法人まちづくり学校主催「ブ …

(続きを読む・・・)
2014年07月14日

【8/10(日)】カヌー体験&カジカとり体験ができます♪早出川清流スクール開催★阿賀野川流域イベント情報vol.139

★阿賀野川の支流・早出川にて清流スクール開催! 今年も開催!夏休みの思い出にいかがでしょうか♪ 申込締切は8月6日までですが、先着順ですのでお申し込みはお早めに! 関連記事: 五泉市・トゲソの里「第21回トゲソの生息地観 …

(続きを読む・・・)
2014年07月07日

【7/21(月・祝)】新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-開館13周年記念講演会「語り部として伝えたいこと」を開催します!

★開館13周年記念講演会開催! 新潟県立環境と人間のふれあい館-新潟水俣病資料館-からお知らせです! 関連記事: 環境と人間のふれあい館が開館14周年記念講演会 「新潟水俣病が教えてくれたもの」を開催します★   環境と …

(続きを読む・・・)
2014年06月30日

【7/1(火)~8(火)】2014年阿賀町雪つばきフォトコンテスト入賞入選作品展開催★阿賀野川流域イベント情報vol.138

★2014年阿賀町雪つばきフォトコンテスト入賞入選作品展開催! 今回で4回目となる「阿賀町雪つばきフォトコンテスト」の審査結果が発表されました♪ 最優秀賞作品は、新潟市北区の佐藤勝彦さんのタイトル「子きつね」☆ これら入 …

(続きを読む・・・)
2014年06月27日

【6/28(土)まで】阿賀町八景写真展開催中(7/1からは雪つばきフォトコンテスト入賞入選作品展開催予定!)★阿賀野川流域イベント情報vol.137

梅雨なのに雨が降らない阿賀野市保田です。 でもジメジメジトジト。青空は気持ちが良いですが、湿気が多くて敵いません~ さてさて、そんな気分も吹き飛ぶ爽やかで美しい阿賀町「八景」写真展開催のお知らせをご案内いたします☆ ★阿 …

(続きを読む・・・)
2014年06月23日

【8/2(土)&8/3(日)】会場は新潟市江南区・北方文化博物館!映画「阿賀に生きる」~阿賀野川遡上計画~上映会開催★阿賀野川流域イベント情報vol.136

★第3弾!映画「阿賀に生きる」~阿賀野川遡上計画~上映会開催! 記念すべき第1回は阿賀野川の河口の町・新潟市北区松浜、 2回目は対岸の新潟市東区津島屋、そしてお待ちかねの3回目は新潟市江南区沢海「北方文化博物館」にて開催 …

(続きを読む・・・)

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

一週間の人気記事

カテゴリー

いただいたコメント

最近のコメント

リンク