平成26年度パネル巡回展「阿賀野川と銅山、ダム、そして 高度成長の果てに~大河と近代産業が織りなした光と影~」がスタートしました!
毎年度恒例のパネル巡回展も今年度で6回目を迎えますが、今回は初めて阿賀野川流域全体を舞台に「近代産業の発展と公害発生」の歴史を振り返るパネル展を開催します。 >>開催スケジュールはこちら! 平成26年度のパネ …
(続きを読む・・・)毎年度恒例のパネル巡回展も今年度で6回目を迎えますが、今回は初めて阿賀野川流域全体を舞台に「近代産業の発展と公害発生」の歴史を振り返るパネル展を開催します。 >>開催スケジュールはこちら! 平成26年度のパネ …
(続きを読む・・・)公害問題の歴史的な節目から、未来を紡ぎ出すために ◆巻頭言:新潟水俣病に真正面から向き合う初めてのパネル巡回展を開催 前号の巻頭言でもお伝えしたとおり、「阿賀野川え〜とこだプロジェクト」(FM事業)では、今年 …
(続きを読む・・・)昨年、新潟を会場に行われた「公害資料館連携フォーラム」 今年は、四大公害病の一つ、イタイイタイ病が発生した富山県で開催されます! 会場は、2年前に開館したばかりの「富山県立イタイイタイ病資料館」 一日目にはイタイイタイ病 …
(続きを読む・・・)8月初めにまたまた持倉銅山ツアーに行ってきました! 今回は、NPO法人まちづくり学校さんが主宰する「ブラニイガタ2014 シリーズ第8弾!奥阿賀の秘境!持倉銅山を歩く」にスタッフとして参加して、資料提供とサポートガイドを …
(続きを読む・・・)持倉銅山ガイド資料がとりあえず完成しました! これまで収集した資料と現地調査の成果をA3表裏1枚の資料にギュッと凝縮★ 単なるルートマップとしてではなく、歴史的経緯の学習資料としても使用できます♪ (持倉銅山 …
(続きを読む・・・)【満員御礼!】★ブラニイガタ2014奥阿賀編「持倉銅山を歩く~産業遺構に見る明治日本の近代化~」開催! テレビ放映もされ、第12回地域再発見講座でも取り上げた阿賀町三川地区の「持倉銅山」 NPO法人まちづくり学校主催「ブ …
(続きを読む・・・)本日は7月15日。 FM事業で紙芝居「草倉銅山物語」を作成し、その上演もさせていただいた2009年から毎年7月15日は阿賀町向鹿瀬・龍蔵寺にて行われる草倉銅山坑夫の無縁仏供養に伺わせていただいております!
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク