文化ホール・文化施設

2018年12月04日

平成30年度パネル巡回展「貴重な写真でたどる 昭和30~40年代の日本、高度経済成長の光と影 躍進する日本経済の陰で、四大公害が投げかけた問い」がスタートします!

  平成30年度で10回目を迎えるFM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「貴重な写真でたどる 昭和30~40年代の日本、高度経済成長の光と影 躍進する日本経済の陰で、四大公害が投げ …

(続きを読む・・・)
2018年08月17日

【2018.8.25開催】ジパング笑樂座@狐の嫁入り屋敷♪落語・和妻・講談・尺八を楽しめます!

(阿賀町役場ホームページより引用)    「ジパング 笑樂座」は、日本各地にある神社仏閣や日本庭園、また地域の象徴となる場所をコンサートライティングにより空間演出し、そこへ和の伝承芸が融合し、老若男女、国や文化の違いを越 …

(続きを読む・・・)
2018年05月13日

【2018.6.3開催】江南区文化会館×新潟県立大学コンサートシリーズ2018 Vol.1「歌って楽しむ 懐かしき歌・美しき日本の調べ」

(新潟市江南区ホームページより引用)   童謡・唱歌・懐かしの叙情歌など、日本の美しい歌を会場の皆さんも一緒に大きな声で気持ち良く歌いましょう。 (新潟市江南区ホームページより引用)   2018年6月3日(日)、新潟市 …

(続きを読む・・・)
2018年02月21日

【2018年3/7まで!】新潟市秋葉区文化会館にてパネル「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃」展示中!

2018年3月29日(木)まで開催中の平成29年度パネル巡回展「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃~川業の隆盛と衰退、新潟水俣病の影、阿賀野川の現在」! 2018年3月7日 …

(続きを読む・・・)
2018年01月17日

【2018年1/21まで!】新潟市北区文化会館&阿賀野市・ウインディにてパネル「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃」開催中!

2018年3月29日(木)まで開催中の平成29年度パネル巡回展「貴重な写真でたどる 阿賀野川の川業(川砂利・漁業・筏流し・船頭)が盛んだったあの頃~川業の隆盛と衰退、新潟水俣病の影、阿賀野川の現在」! (新潟市北区文化会 …

(続きを読む・・・)
2017年06月07日

【申込期限2017年7/4必着】5才になったらホールに行こう!Vol.5「音楽の絵本~エレガンス~」@秋葉区文化会館!

(新潟市秋葉区文化会館ホームページより引用) 新潟市秋葉区文化会館は毎年度5才を迎えるお子さまに、舞台作品鑑賞の機会を提供しています。 この機会にぜひ秋葉区文化会館に足をお運びください。 (チラシより引用) 今年は、金管 …

(続きを読む・・・)

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

阿賀野川流域におけるSDGs(※1)への理解を深めるために ◆巻頭言:水と大地が織りなす風土の豊かさとその影を探ることを通じて   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏まえつつ …

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク