2019年「阿賀野市桜まつり」は4/1から開催です!
(昨年2018年4月5日の阿賀野市・新江の桜並木の様子♪) 今年も桜の季節がやってきますね! 2019年の「阿賀野市桜まつり」の会期ですが4月1日(月)~14日(日)となりました☆ メインイベントの「新江さくらまつり …
(続きを読む・・・)(昨年2018年4月5日の阿賀野市・新江の桜並木の様子♪) 今年も桜の季節がやってきますね! 2019年の「阿賀野市桜まつり」の会期ですが4月1日(月)~14日(日)となりました☆ メインイベントの「新江さくらまつり …
(続きを読む・・・)(上チラシ及び写真は阿賀野市観光協会ホームページより引用) 本日12月1日(土)から阿賀野市の水原本町商店街では「水原本町商店街イルミフェスタ2018」が開催されます☆★ 今日は初日の点灯式が行われますので、ぜひ …
(続きを読む・・・)掲載が遅れてしまいましたが、2018年11月24日(土)午前6時過ぎの阿賀野市・瓢湖の様子をカメラにおさめましたので、ご紹介します♪(今回も撮影は波多野孝さんです!) 前日から冷え込んだため、山々にはうっすら降雪が。 …
(続きを読む・・・)阿賀野川流域からの学びを、次世代へ継承していくために ◆巻頭言:地域と連携した学びを後押しする様々な試みを通じて FM事業(※)では、阿賀野川流域の歴史や文化から様々な環境学習プログラムを生み出し、「あがのがわ環境学習 …
(続きを読む・・・)(FM PORT Jin Rock Festivalホームページより引用) 11回目の開催にして、初の本陣移転。 瓢湖を舞台にH ZETTRIO、FIVE NEW OLD、藤巻亮太、GLIM SPANKY、MIYAV …
(続きを読む・・・)(写真は2015年の瓢湖大花火大会の様子♪) 第44回水原まつりのフィナーレを飾る大花火大会★ 2018年8月25日(土)の19時30分から20時30分まで開催されます! 台風の影響で開催の有無が気になりますが、 開 …
(続きを読む・・・)(阿賀野市ホームページより引用) (開幕セレモニー) (民踊流し大会) (ザ・灯籠来舞) (上写真3点、阿賀野市ホームページより引用) 今年も水原まつりの季節がやってまいりました。 第44回水原まつりは、8月24 …
(続きを読む・・・)新しい「阿賀の宝もん」を地方創生や次世代へ生かすために ◆巻頭言:「地域の宝もん」に新しい価値を付加する試みを通じて 阿賀野川流域の歴史や文化に刻まれた光と影だけでなく、流域の旬な魅力や光輝く資源の発掘・発信にも注力し …
(続きを読む・・・)掲載が大変遅くなってしまい申し訳ありませんが、2018年6月15日の19時~19時半に撮影した瓢湖のあやめ園のライトアップの様子をお届けします☆ だんだんと暮れていく様子をお楽しみください♪(今回も撮影は波多野孝さんです …
(続きを読む・・・)(新発田地域振興局ホームページより引用) 阿賀野市にはさまざまな宝があります。 阿賀野市の豊かな風土や里山に育まれた農産物、新潟県酪農発祥地域の牛乳・それを加工したヨーグルト、良質な粘土による瓦や陶器など・・ …
(続きを読む・・・)瓢湖のあやめ園のライトアップの様子☆(※写真は2018年6月15日夜現在) 瓢湖のあやめ園のライトアップの様子です♪ 2018年6月中旬の開花状況につきましては、ぜひこちらからご確認ください! (続きを読む・・・ …
(続きを読む・・・)ここ数日は気温の高い日が続いていますね! 阿賀野市・瓢湖の八重桜も例年より早めに見頃を迎えていますよ~♪ 2018年4月21日現在の瓢湖の八重桜の様子を、波多野孝さんより撮影いただいた写真でご紹介します! …
(続きを読む・・・)本日2018年4月5日お昼頃の阿賀野市・瓢湖の桜の様子です♪(撮影者:波多野孝さん) 明日から雨予報なので、今日は絶好のお花見日和! 瓢湖に残る白鳥さんにもぜひ会いにお出かけください! 阿賀野市桜まつり 概要 期間:20 …
(続きを読む・・・)今年は早めに満開!阿賀野市・新江の桜並木開花☆ 阿賀野市安田地区にある隠れた桜の名所「新江用水路の桜並木」が今年も見事に咲きました♪ 2018年4月上旬の最新の開花状況につきましては、ぜひこちらからご確認ください …
(続きを読む・・・)(上チラシ及び写真は阿賀野市観光協会ホームページより引用) 今年も、阿賀野市の水原本町商店街では「本町商店街イルミフェスタ2017」が開催されています☆★ 「イルミネーションコンテスト」も開催中で、投票していただくと抽選 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク