2010年01月19日

カテゴリー:つぶやき・お知らせ

津島屋ロバダンにて@ケータイ

DVC00008.jpg

事務局のメグミです。

今日は阿賀野川下流の新潟市東区津島屋にて、新潟水俣病の被害者の皆さんとロバダンを行いました☆皆さんの口からは若かりし頃の記憶が次から次へと溢れ、話しの尽きない時間となりました!

さて、うんめぇもんを食べながら…がロバダンスタイルですが、今回は五泉市のアラモードキムラの冬季限定「アラモード焼き」
あんこ、クリーム、そしてカレーの3種類があります。私はカレー味が好みでした♪皆さんにも喜んでもらえてよかったっ☆

津島屋ロバダンにて@ケータイ 1件のフィードバック

  • サトムラ様のコメント: 2010年1月23日

    五泉市の冬季限定「アラモード焼き」おいしかったです。丸い「大判焼き」を「エクレア」型にし、かつ、餡・クリーム・カレーと3種の味が楽しめる・・・なかなかおしゃれで、うんめえお菓子でした!

    大判焼きはホント寒い時に恋しくなるお菓子ですよね。持ってもあったかくなる、食べてなお、あったかくなる感じ。

    阿賀野川流域のみなさんの「大判焼き(「アラモード焼き」も含む)の思い出」なんかお聞きしたいですね。初恋の味、母のために買った味、水俣病裁判の帰りに食べた味、部活の帰りの空腹に欠かせなかった味、受験勉強の夜食の味、アラモード焼き開発秘話などなど。サトムラ

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

一週間の人気記事

カテゴリー

いただいたコメント

最近のコメント

リンク