阿賀町を元気にしてまわる「遊和祭」開催★今年は上川地区の向ノ島公園!!
今年で3回目になる遊和祭が明日8月17日(日)開催されます!今年の舞台は上川地区★ 天気が心配ですが、若い力と音楽、遊びの力で堂々の雨天決行!とのことです。 自然豊かな阿賀町で、子供から大人まで思い切り遊べる場を …
(続きを読む・・・)今年で3回目になる遊和祭が明日8月17日(日)開催されます!今年の舞台は上川地区★ 天気が心配ですが、若い力と音楽、遊びの力で堂々の雨天決行!とのことです。 自然豊かな阿賀町で、子供から大人まで思い切り遊べる場を …
(続きを読む・・・)(にいがた観光ナビより引用) 天候が大変気になるところですが、お昼頃に阿賀町役場上川支所に確認したところ、「ふるさと上川ふれあい祭り」自体は開催されますが、開催場所は屋外の「向ノ島公園」から屋内の「旧上川中学校体育館 …
(続きを読む・・・)阿賀野川流域の夏の花火大会第1弾がやってきました♪例年ですと7月末に開催される咲花温泉水中花火大会が最初ですが、今年は6月半ばの開催へ移動したため、阿賀町の旧鹿瀬町3地域・3日間連続…
(続きを読む・・・)★阿賀野川支流・常浪川にて「イワナ・ヤマメのつかみ取り」開催! (阿賀町ホームページより) 関連記事: 夜の森を歩く「ナイトスノーシューハイク」体験☆produced by阿賀町・里山げんき倶楽部 なんて美しい星空でしょ …
(続きを読む・・・)【満員御礼!】★ブラニイガタ2014奥阿賀編「持倉銅山を歩く~産業遺構に見る明治日本の近代化~」開催! テレビ放映もされ、第12回地域再発見講座でも取り上げた阿賀町三川地区の「持倉銅山」 NPO法人まちづくり学校主催「ブ …
(続きを読む・・・)本日は7月15日。 FM事業で紙芝居「草倉銅山物語」を作成し、その上演もさせていただいた2009年から毎年7月15日は阿賀町向鹿瀬・龍蔵寺にて行われる草倉銅山坑夫の無縁仏供養に伺わせていただいております! 関連記事: 地 …
(続きを読む・・・)★2014年阿賀町雪つばきフォトコンテスト入賞入選作品展開催! 今回で4回目となる「阿賀町雪つばきフォトコンテスト」の審査結果が発表されました♪ 最優秀賞作品は、新潟市北区の佐藤勝彦さんのタイトル「子きつね」☆ これら入 …
(続きを読む・・・)梅雨なのに雨が降らない阿賀野市保田です。 でもジメジメジトジト。青空は気持ちが良いですが、湿気が多くて敵いません~ さてさて、そんな気分も吹き飛ぶ爽やかで美しい阿賀町「八景」写真展開催のお知らせをご案内いたします☆ ★阿 …
(続きを読む・・・)★ホタル舞う奥阿賀で野外コンサート開催! 阿賀町鹿瀬地区の豊実集落で行われる「奥阿賀ホタル音楽祭2014」♪ 今週末6月21日(土)に開催されます☆ 入場無料!コンサート終了後には、ホタル見学会もあり! 大自然の中で開催 …
(続きを読む・・・)恒例となりました「阿賀町雪椿挿し木会」! 今年は7月5日(土)に開催されます♪ 会場は阿賀町津川地区のハーブ園「芦沢高原ハーバルパーク」です☆ (ハーバルパークへ行って来たブログ記事はこちら♪) 写真はハーバルパークでの …
(続きを読む・・・)★ツノガミキャンプフィールドのキックオフイベント開催! 大リニューアルした角神湖畔・青少年旅行村では、6月22日(日)にキックオフイベント「ツノガミジャンボリー」が開催されます! 関連記事: 新潟日報で告知掲載!秋色ツノ …
(続きを読む・・・)先月、事務局Yも行って来た阿賀町三川地区の「持倉銅山」! テレビ放映もされ、第12回地域再発見講座でも参加者の皆さんの興味をひいてやまなかった、この「持倉銅山」に行くことができるツアーが開催されます☆ 道中は危険な箇所も …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク