秋色の阿賀町へ♪「第11回里山アート展」@阿賀町豊実

田んぼの稲刈りもぞくぞくと終わる中、そんな田んぼや里山を舞台に開催される「里山アート展」☆(昨年の様子はこちら
磐越西線の列車の車窓から見たことがある、という方もいらっしゃるのではないでしょうか♪
今年のアート展のテーマは「アートと生活」とのことですが、会期中には作品鑑賞回など、様々なイベントも開催されます!
秋色とアート作品に染まる阿賀町豊実へ、足を運んでみてください♪

Satoyama_0001

第11回里山アート展 概要

  • 会期:平成26年10月4日(土)~10月25日(土)
  • 展示場所:阿賀町豊実 いのちの田園(津川ICより車で約30分。豊実駅近く。)
  • 観覧料:無料
  • 会期中のイベント
    ☆10月4日(土)
    ・11:00~15:00 オープニングイベント「田んぼ夢舞台まつり」
    ・18:00~20:30 里山アートシンポジウム「作品を語る」

    ☆10月5日(日)
    9:00~11:00 里山アート展作品鑑賞会

    ☆10月25日(土)
    16:00~17:30 フィナーレイベント「音楽舞踏」

  • 主催:NPO法人コスモ夢舞台
  • お問合せ先:NPO法人コスモ夢舞台(TEL0254-96-2003、NPO法人コスモ夢舞台ホームページ

里山アート展 会場周辺地図(会場は磐越西線・豊実駅近くとのことです!)

◆NPO法人コスモ夢舞台ホームページ
http://www.cosmoyume.net
○今年のアート展(実行委員長・佐藤賢太郎さんが書かれている記事です。)
http://www.cosmoyume.net/satoyamaKOtosiArtten140907.html

秋色の阿賀町へ♪「第11回里山アート展」@阿賀町豊実 1件のフィードバック

  • 黒岩勲様のコメント: 2015年5月9日

    豊実出身の黒岩勲(72)と申ます。
    先日5/3佐藤賢太郎氏にお会いしたら、やはりオーラを感じ、エネルギッシュな佐藤さんで、過疎の故郷をここまで全国に発信してもらい感謝でした。アートのかたわら「食は人を呼ぶ」を広めています。嬉しく楽しい一日でした。有難うございました。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

地域のさまざまな人々や団体との協働取組の再開に向けて ◆巻頭言:地域の未来にも生かせるようにデジタル化を取り入れた協働の促進を   全国各地でさまざまな対面式のイベントが再開されるようになり、FM事業(※1)でもオンライ …

  令和4年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」と題したパネル …

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク