郷土食・旅館・温泉

2018年04月25日

【2018.6.30まで】新潟のおいしいを楽しむ旅♪にいがたガストロノミーツーリズム☆レストランバス運行!

(新潟市ホームページより引用)   2018年4月20日~6月30日にかけて、車窓の風景と食事を楽しむことができる「レストランバス」が運行されます♪ 新潟市内だけでなく、阿賀野市や五泉市にも行くコースがありますので、ぜひ …

(続きを読む・・・)
2018年04月05日

【2018.4.17開催】阿賀町雪椿巡り~ゆきつばき発見の地を訪ねて~モニターツアー♪参加者募集中!

 「ユキツバキ」は世界でも日本の積雪地帯(新潟県下越地方を中心とする日本海側の山間積雪地域)のみに分布する新潟県の県木、阿賀町の花です。  阿賀町津川の麒麟山で発見された「ユキツバキ」を五感(視・囁き・香り・食・触)で感 …

(続きを読む・・・)
2018年03月16日

咲花温泉旅館組合×新潟薬科大学が「新しい温泉街の楽しみ方 “咲花温泉一旅館化構想”」に取り組んでおられます!

(咲花温泉旅館組合ホームページより引用) 「入ればその良さが分かる」といわれる咲花温泉の魅力をどうしたらお客様に伝えられるかーーそこで生まれたのが咲花温泉一旅館化構想です。 この構想は、咲花温泉内の複数ある旅館を一つの旅 …

(続きを読む・・・)
2018年01月16日

2018.2/4「第3回 阿賀野川ライン銘酒と名湯ごっつぉまつり」開催!WBC世界ライトフライ級チャンピオン拳四朗選手も来場予定!

2018年2月4日(日)、阿賀町の道の駅「阿賀の里」を会場に、「第3回 阿賀野川ライン銘酒と名湯ごっつぉまつり」が開催されます! 阿賀野市、五泉市、阿賀町の酒蔵自慢の銘酒が、お一人1,500円で試飲が可能♪(先着300名 …

(続きを読む・・・)
2017年09月12日

五頭温泉郷・今板温泉・湯本舘さんのミニ蒸しかまどを活用した“阿賀野市プラン”を体験♪

ミニ蒸しかまどが開発・販売されてから数年、現在、全国の温泉旅館さんでの導入がジワリと広がり始めています。 阿賀野川流域でも、ミニ蒸しかまどを活用したプランを提供する温泉旅館さんがいらっしゃいます。     今回は、阿賀野 …

(続きを読む・・・)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク