【2025.3/1~3/31開催】阿賀町「あが雛めぐり」!


阿賀町観光協会ホームページより引用)
 

会津藩の領地だった阿賀町。川港として栄えた城下町には、今はあまり飾ることがなくなった「お雛様」が眠っていました。これらを狐の嫁入り屋敷と阿賀町各所で展示いたします。
メイン会場を道の駅阿賀の里としまして7セットのお雛様を展示。
また、町内の約10の店舗施設にて展示しており、是非阿賀町を巡り、お雛様めぐりをお楽しみいただきたいと思います。
阿賀町観光協会ホームページより引用)

 
2025年3月31日(月)まで、阿賀町石間の「道の駅 阿賀の里」をメイン会場に、阿賀町内の約10カ所の会場にて「あが雛めぐり」が開催されています♪
マナーを守って、お雛様めぐりをお楽しみください!
展示会場などの詳細は、阿賀町観光協会ホームページでご確認ください。
※メイン会場の「道の駅 阿賀の里」では、パネル「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」も展示中です!ぜひ併せてご覧いただけますと幸いです。
 

開催概要

  • 展示期間:2025年3月1日(土)~3月31日(月)
  • 時間:9:00~16:00 ※休日や開催時間は各会場により異なります。また、早期終了する会場もあります。
  • メイン会場:道の駅「阿賀の里」(住所:阿賀町石間4301
  • その他の会場狐の嫁入り屋敷(住所:阿賀町津川3501−1)、ほか各所(※詳細は阿賀町観光協会ホームページをご確認ください。)
  • その他
    ※時間・休日は各所により異なります。
    ※期間前に終了する所もあります。
    ※出入りの際は、店の人に挨拶をお願いします。
    ※展示物には触れないようにお願いします。
  • 問い合わせ先:道の駅「阿賀の里」(TEL:0254-99-2121)

 

アクセスマップ(道の駅「阿賀の里」)


 

アクセスマップ(狐の嫁入り屋敷)


 

◆あが雛めぐり(2025年)〔阿賀町観光協会ホームページ〕

https://www.aga-info.jp/event/250301a/


コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  今年は新潟水俣病の公式確認から60年を迎える節目の年ですが、阿賀野川流域地域では依然として新潟水俣病問題が続き、マスメディアの報道でもよく見聞きします。 しかし、阿賀野川流域で暮らす方々を含め、「新潟水俣病の歴史」に …

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク