流域スポット・施設

2024年12月07日

【開催期間2024.11/20~12/25】新潟市秋葉区・新潟県立植物園 企画展示「クリスマス展~ゴールデンパーティー~」

(新潟県立植物園ホームページより引用)   今年のクリスマス展は定番のクリスマスカラーと合わせ、会場が「金色」に輝きます! そして「金(きん、かね、ゴールド)」に関連したあれこれと植物の関係性を色々な角度から掘り下げてい …

(続きを読む・・・)
2024年12月04日

【2024.12/8開催】阿賀町・クリスマストレイン みんなの光のページェントin日出谷駅★☆★☆★

(阿賀町ホームページより引用)   今回のイベントでは参加者の皆さんがそれぞれ持っているスマートフォン、タブレット、懐中電灯、ランタン等を一斉に照らして一緒にイルミネーションを作り上げ、皆さんで列車を見送りましょう!花火 …

(続きを読む・・・)
2024年10月30日

【2024.11/3開催】福島潟マルシェ2024秋@潟文化の森(水の駅「ビュー福島潟」となり)♪「無料観覧の日」なので「ビュー福島潟」有料ゾーンの入館料無料です!

(水の駅「ビュー福島潟」ホームページより引用)   素敵なアートの工房やおいしい・たのしいお店が集まります。 お店めぐりと潟の自然をお楽しみください。※荒天時中止 (水の駅「ビュー福島潟」ホームページより引用)   20 …

(続きを読む・・・)
2024年10月12日

【2024.11/4開催】新潟市東区・大形ちいき楽会ガイドと歩く「まちあるき・臨港貨物線コース~東区の産業発展に寄与した海・川の物流と鉄道貨物という物流交通手段の歴史を学ぶ~」!

(新潟市東区ホームページより引用)   臨港貨物線まちあるきのご案内 東区の産業が発展したのは、海・川や鉄道による物流交通手段があった事が大きく寄与していました。そのルートを辿って幾多の産業の歴史を感じながらの「まちある …

(続きを読む・・・)

新潟水俣病の公式確認(※1)から60年を迎えるにあたって ◆巻頭言:新潟水俣病の公式確認から、令和7年5月31日で60年を迎えます。   FM事業(※2)では、これまでの「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」を踏ま …

  令和6年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「阿賀野川流域地域 水と大地のSDGsをさぐる 【公害編】 流域が新潟水俣病に向き合い、乗り越えるために」と題したパネル作品を展 …

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク