【2023.3/30まで開催中】令和4年度パネル巡回展「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」
令和4年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」と題したパネル …
(続きを読む・・・)令和4年度FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル巡回展。 今回は「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」と題したパネル …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 東区の木戸・牡丹山周辺から見る新潟の歴史を一緒に学びませんか。 (新潟市ホームページより引用) 2022年11月19日(土)、新潟市東区プラザにて「歴史講演会~木戸・牡丹山の成り …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 「見て」「知って」広げよう、わが町の自慢。新たな発見や感動があるかもしれません。 (新潟市ホームページより引用) 2022年11月9日(水)、新潟市東区の石山地区公民館を会場に、「 …
(続きを読む・・・)(阿賀野市ホームページより引用) 自然豊かな阿賀野川の風景や阿賀野川をステージとした人々のにぎわいなどの写真を一般より募集し、審査により各賞に選ばれた作品(20点)のパネル展を開催します。 色彩(四季彩)豊かな阿賀野 …
(続きを読む・・・)(川西町フレンドリープラザホームページより引用) 1965年、阿賀野川流域で発生した新潟水俣病を抱えて生きる3組の夫婦の日常を淡々と描いたドキュメンタリー映画の名作『阿賀に生きる』(1992)。今年公開30年を迎えた …
(続きを読む・・・)新潟市では、新潟水俣病を市民の方に広く知っていただくために、「新潟水俣病パネル展」を開催しています! 2022年9月8日(木)から10月4日(火)までの期間〔休館日の9月9日除く〕は、新潟市中央区の「ほんぽーと中央図書館 …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 商港の町としても栄えた松浜は、味わいのある路地や坂道、史跡が存在しています。松浜中学校の生徒によるボランティアガイドが、松浜の魅力をたっぷりお伝えします。戊辰戦争ゆかりの地を一緒に歩き …
(続きを読む・・・)(新潟市秋葉区ホームぺージより引用) 秋葉区を巡って、たくさんの魅力を見つけよう! 期間中に区内15か所に設置されたクイズに答えて3問正解すると、抽選で秋葉区の魅力いっぱいの体験やおいしいものをプレゼントします! ( …
(続きを読む・・・)新潟市では、新潟水俣病を市民の方に広く知っていただくために、「新潟水俣病パネル展示」を開催しています! 2022年7月7日(木)から7月19日(火)までの期間〔休館日の金曜除く〕は、新潟市北区の「豊栄図書館」にて、県のF …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 今年の秋葉区の学びは、近代新潟の発展の礎を築いた「本間家と本間新作」です。 本間家は400年前武蔵国から下新(現在:秋葉区下新)へ移住し洪水と闘いながら新田開発を行い大庄屋になりました …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 阿賀野川流域で暮らす人々のドキュメンタリー映画 国内外の映画祭で絶賛! ドキュメンタリー映画の開拓者 佐藤真監督 渾身のデビュー作 (キネマ松浜劇場1月のチラシより引用) 2022 …
(続きを読む・・・)(新潟市秋葉区ホームページより引用) 硝子細工づくり体験、ものづくり大会などで数々の賞を受賞している特色ある新津工業高校、そして「鉄道のまち」を象徴する新津運輸区を体験・見学して、秋葉区の魅力を肌で感じてみませんか。 …
(続きを読む・・・)新潟市では、新潟水俣病を市民の方に広く知っていただくために、「新潟水俣病パネル展示」を開催しています! 2021年12月13日(月)~12月17日(金)までは、新潟市秋葉区の新津地域交流センターイベントホールを会場に、県 …
(続きを読む・・・)(阿賀野市ホームページより引用) 自然豊かな阿賀野川の風景や阿賀野川をステージとした人々のにぎわいなどの写真を一般より募集し、審査により各賞に選ばれた作品(20点)のパネル展を開催します。 色彩(四季彩)豊かな阿賀野 …
(続きを読む・・・)(新潟市ホームページより引用) 豊栄の町にはどんなお店や施設があるかな?ゴミを拾いながら歩いて町もきれいに。 医療福祉大の学生さんと地域のスタッフさんと一緒に探検してみよう! (新潟市ホームページより引用) 20 …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク