2022年05月23日
カテゴリー:イベント情報, その他, その他スポット, 学校・図書館・公民館, 新潟市秋葉区, 歴史・文化(イベント), 講座・シンポ(イベント)
【2022年6月開催(全3回)】令和4年度 秋葉区の学び 近代新潟の発展の礎を築いた「本間家と本間新作」@新潟市秋葉区・新津地区公民館!
(新潟市ホームページより引用)
今年の秋葉区の学びは、近代新潟の発展の礎を築いた「本間家と本間新作」です。
本間家は400年前武蔵国から下新(現在:秋葉区下新)へ移住し洪水と闘いながら新田開発を行い大庄屋になりました。明治の変革期に10代当主であった本間新作は金融、農業、教育など近代新潟の発展に寄与しました。新津郷の水害の様子も取り上げます。
新潟の郷土史に大変詳しい「にいつ町歩きガイド」の本田富義さんがとても興味深いお話をしてくださいます。
きっと新たな驚きと発見に出会うことができるでしょう。
(新潟市ホームページより引用)
2022年6月14日(火)・21日(火)・28日(火)の全3回の連続講座、新潟市“秋葉区の学び 近代新潟の発展の礎を築いた「本間家と本間新作」”が開催されます!
講師は「にいつ町歩きガイド」の本田富義さん!お申込みの締切は、2022年5月27日(金)とのことですので、ご興味がある方はお申し込みをお忘れなく。
開催概要
- 開催日時:2022年①6月14日(火)・②6月21日(火)・③6月28日(火) 10時から正午(受付は9時30分から)
- 会場:新津地区公民館 305研修室(住所:新潟市秋葉区新津東町2丁目5番6号)
- 対象:成人
- 定員:30名(先着順) ※応募多数の場合は抽選になります
- 参加費:無料
- 持ち物:筆記用具
- 講師:本田 富義さん(にいつ町歩きガイド)
- プログラム
- 2022年6月14日(火)テーマ:「本間家の下新移住と開発」「戊辰戦争後の松平容保と本間家来訪」
- 2022年6月21日(火)テーマ:「明治の変革の時代に活躍した本間新作」
- 2022年6月28日(火)テーマ:「新津郷の水害と地図で追う九十九曲川」
- 申し込み方法:下記のいずれかの方法でお申し込みください。
- インターネット(24時間受付):新潟市「かんたん申込み」
- 新潟市新津地区公民館に電話申込み:0250-22-9666(受付時間:平日9時~17時)
- 申込期間:2022年5月18日(水)~5月27日(金)
- 注意事項
マスク着用、自宅で検温をお願いします。発熱など風邪の症状がある場合は、参加をお控えください。
全3回参加の方が優先になります。代理出席は出来ません。
応募多数の場合は抽選になります。受講の可否は6月7日(火曜)までにハガキにて郵送いたします。 - お問合せ:新潟市新津地区公民館(電話:0250-22-9666)
アクセスマップ
◆令和4年度 秋葉区の学び 近代新潟の発展の礎を築いた「本間家と本間新作」(新潟市ホームページ)
https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/manabishogaku/search/shisetsu/kakukominkan/niitsuchiku/niitsu/niitsu_manabi.html
○秋葉区の学び 「本間家と本間新作」チラシ(PDF:1235KB)
https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/manabishogaku/search/shisetsu/kakukominkan/niitsuchiku/niitsu/niitsu_manabi.files/niitsu_manabi..pdf
コメントする