2017.4/13の夜桜(阿賀野市天朝山公園・瓢湖・新江の桜並木)&4/14早朝の新江の桜並木の開花状況☆
今回は、2017年4月13日阿賀野市内の夜桜と、4/14早朝の新江の桜並木の様子をご紹介します☆(撮影は全て波多野孝さん) 4月16日(日)はお天気も良さそうなので、お花見日和になりそうですよ! まずは、18時25分前後 …
(続きを読む・・・)今回は、2017年4月13日阿賀野市内の夜桜と、4/14早朝の新江の桜並木の様子をご紹介します☆(撮影は全て波多野孝さん) 4月16日(日)はお天気も良さそうなので、お花見日和になりそうですよ! まずは、18時25分前後 …
(続きを読む・・・)五泉市の水芭蕉公園・最新の開花状況はこちら! 五泉市菅出にある水芭蕉公園は、例年3月下旬頃から4月初旬にかけて、3万株もの水芭蕉が咲き誇ることで有名です! 最新の開花状況につきましては、ぜひこちらからご確認くださ …
(続きを読む・・・)今朝早く、波多野孝さんから阿賀野市・瓢湖の蓮の花を撮影いただきましたので、ご紹介いたします♪ まだ薄暗い頃。 しばらくすると、朝日が顔を出し、蓮の花を照らしていきます。 早朝ですが、蓮の花を撮影するカメラマンたちが多くい …
(続きを読む・・・)(ビュー福島潟ホームページより引用) 新潟市北区の「ビュー福島潟」のレンジャーさんが、福島潟の“今”をガイドしてくれる「福島潟自然かんさつ会」が開催されます! レンジャーが福島潟の旬を案内します。 (ビュー福島潟ホームペ …
(続きを読む・・・)「第35回瓢湖あやめまつり」が開催中の瓢湖あやめ園の様子を、波多野孝さんが撮影くださったのでご紹介します♪ 2016年6月14日早朝の様子です☆ 水鏡、これもまた美しい…! 今週末6月19日(日)はお楽しみバザー 軽飲食 …
(続きを読む・・・)2016年6月11日(土)から始まった阿賀野市の「第35回瓢湖あやめまつり」! 12日(日)の様子をお届けします♪ ちょうど、あやめまつりのイベントの1つ「こいのぼり大作戦」が行われていました! 19日(日)まで、阿賀野 …
(続きを読む・・・)五泉東公園ぼたん園のぼたん(牡丹)が見ごろを迎えています★(2018年5月1日現在) 五泉市東公園(ぼたん園)のぼたんが開花の最盛期を迎えています♪ 2018年5月初旬の最新の開花状況につきましては、ぜひこちらか …
(続きを読む・・・)阿賀野市・瓢湖の八重桜が咲いてきました!(阿賀野市観光協会facebookでは2016月4月19日現在、4分咲きであるとのことです!) 約200本あるという八重桜を、波多野孝さんから撮影していただきましたので、ご紹介いた …
(続きを読む・・・)2016年4月6日現在の阿賀野市水原地区、天朝山公園(県政発祥の地、「越後府跡」!)の桜の開花状況です♪ 公園は、国道49号線「天朝山」交差点が目印です! 毎春、車を走らせながら「キレイだな~」と思う場所! そして、こち …
(続きを読む・・・)日本さくら名所100選の一つでもある、五泉市の村松公園! こちらの写真は、昨年2015年4月8日に撮影した村松公園の桜の様子♪ (昨年2015年4月8日に撮影した村松公園の桜の様子) (昨年2015年4月8日に撮影し …
(続きを読む・・・)(五泉観光ナビより引用) 4月になりましたね!青空と心地の良い風が吹く阿賀野川流域です♪ 現在、五泉市では、「春のごせんスタンプラリー」を開催中です! スタンプラリーの台紙には、お得になるクーポン券も付いているとのことで …
(続きを読む・・・)(写真2点はにいがた観光ナビより引用) 雪割草のイベント情報が続きますが、五泉市の村松公園では「雪割草まつり」開催されます! また同時開催として、公園近くの「村松雪割草の会 育苗ハウス」では雪割草の苗などの販売もあります …
(続きを読む・・・)先日の午後、瓢湖に立ち寄ったら、湖面を蓮が覆い尽くして、蓮の花が咲いていました! 午後に撮影したため、残念ながら蓮の花は閉じていました…。 蓮の花は午前中には閉じてしまいますので、早朝に観察するのがベスト …
(続きを読む・・・)「瓢湖あやめまつり」を見学するため、瓢湖にやってきました★ ここ最近の陽光のせいか、あやめ園でも一斉に咲いて見ごろを迎えています! 瓢湖のあやめは215種類・50万本もあり、たいへん見応え …
(続きを読む・・・)こちらの写真は、波多野孝さんより撮影いただいた5月3日早朝のぼたん園(東公園)の様子☆ 五泉市のfacebookによると、五泉市のぼたん園(東公園)の見頃はだんだんと終わりを迎えようとしているとのこと! 5月3日時点では …
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク