村松公園の桜が見ごろを迎えています☆(※写真は2018年4月5日現在)


 
先週の木曜日(2018年4月5日)に村松公園に行ったら、桜が見ごろを迎えつつありました♪
その週末に悪天候が続いたため、開花状況が微妙ですが、見ごろは今週がピークと思われますので、お見逃しなく!


 
村松公園の入口にきましたが、すでに公園内は桜が満開に近い状態がうかがえます♪
 

 

 

日露戦争の戦役記念として明治39年に、五泉市愛宕山のすぐ近くに造成された「村松公園」内には現在、グラウンドなどが併設されています。
 

グラウンドの愛宕山方面には、村松公園の池や忠魂碑があります♪
 

 

 

一方、グラウンドを囲む外堤には桜が植えられています。
 

 

 

 

村松公園の桜の9割はソメイヨシノなのですが、時折目にするピンク色の桜は「ヨウコウ」という品種だそうです☆
 

 

五泉四華・春のごせんスタンプラリー」も開催中ですので、参加されている方はスタンプの押印もお忘れなく!
 

 
なお、「村松公園・桜まつり2018」(平成30年4月5日(木)~4月22日(日))の記事はこちらから御覧ください♪

村松公園(五泉市ホームページ)

https://www.city.gosen.lg.jp/hyande/2/4/2281.html
 

村松公園・桜まつり2018(五泉市観光協会ホームページ)

http://www.gosen-kankou.niigata.jp/pg146.html
 

五泉四華・春のごせんスタンプラリー(五泉市観光協会ホームページ)

http://www.gosen-kankou.niigata.jp/pg130.html
 

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク