福島潟の菜の花が見ごろを迎えています★(2018年4月13日現在)

本日2018年4月13日(金)のお昼頃、新潟市北区・福島潟の菜の花の様子を撮影してもらいました♪(以下の写真の撮影者は波多野孝さん)
 

 
見頃を迎えていたので、た~くさんの方が菜の花を見に来ていたとのこと!
 

 
このような通路もあるので、菜の花に囲まれながら記念撮影もできますよ♪
 

 

 

 
ビュー福島潟のfacebookで最新の開花状況を知ることができますので、ぜひ参考にしてお出かけください♪
 

 

菜の花かおる福島潟 イベント概要

  • 開催会場:水の公園福島潟(住所:新潟市北区前新田乙493番地
  • お問い合わせ:水の駅「ビュー福島潟」(電話025-387-1491)
  • イベント内容

    • 菜の花案内所

      菜の花や園地の見どころ、撮影ポイントなどを紹介します。

      • 期間:2018年4月4日(水)~4月27日(金)の平日(火、水、木、金曜)
      • 時間:午前10時30分~午前11時/午後1時30分~午後2時
      • 会場:水の公園福島潟 潟来亭そば
      • 定員:なし
      • 申込み:不要
      • 参加費:無料

 

会場へのアクセス


 

◆ビュー福島潟ホームページ

http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/
○春の臨時駐車場あんない
http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/event/event/parking2018/index.html
○菜の花案内所
http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/event/event/nanohana2018/index.html#annaijo
 

◆ビュー福島潟facebook

https://www.facebook.com/fukushimagata/

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

阿賀野川流域のSDGs(※1)をさぐる ◆巻頭言:持続可能な地域の今後を探る未来志向の場にしていくために  FM事業(※2)ではこれまで、「阿賀野川流域の歴史や文化が織りなす光と影」をテーマとしたイベントやツアーを流域各 …

FM事業(阿賀野川流域地域フィールドミュージアム事業)のパネル作品「パネル上で旅行体験! 阿賀野川の水のゆくえ、光と影をたどる旅~中・上流域の豊かな水、下流域にもたらされる恵み~」が、道の駅「阿賀の里」2階(観覧時間:9 …

カレンダー

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

一週間の人気記事

カテゴリー

すべて展開 | 閉じる

いただいたコメント

最近のコメント

リンク