村松公園で「雪割草まつり」開催♪「村松雪割草の会 育苗ハウス」では雪割草を販売!
(写真2点はにいがた観光ナビより引用) 雪割草のイベント情報が続きますが、五泉市の村松公園では「雪割草まつり」開催されます! また同時開催として、公園近くの「村松雪割草の会 育苗ハウス」では雪割草の苗などの販売もあります …
(続きを読む・・・)(写真2点はにいがた観光ナビより引用) 雪割草のイベント情報が続きますが、五泉市の村松公園では「雪割草まつり」開催されます! また同時開催として、公園近くの「村松雪割草の会 育苗ハウス」では雪割草の苗などの販売もあります …
(続きを読む・・・)先日の午後、瓢湖に立ち寄ったら、湖面を蓮が覆い尽くして、蓮の花が咲いていました! 午後に撮影したため、残念ながら蓮の花は閉じていました…。 蓮の花は午前中には閉じてしまいますので、早朝に観察するのがベスト …
(続きを読む・・・)「瓢湖あやめまつり」を見学するため、瓢湖にやってきました★ ここ最近の陽光のせいか、あやめ園でも一斉に咲いて見ごろを迎えています! 瓢湖のあやめは215種類・50万本もあり、たいへん見応え …
(続きを読む・・・)こちらの写真は、波多野孝さんより撮影いただいた5月3日早朝のぼたん園(東公園)の様子☆ 五泉市のfacebookによると、五泉市のぼたん園(東公園)の見頃はだんだんと終わりを迎えようとしているとのこと! 5月3日時点では …
(続きを読む・・・)五泉東公園ぼたん園のぼたん(牡丹)が見ごろを迎えています★(2018年5月1日現在) 五泉市東公園(ぼたん園)のぼたんが開花の最盛期を迎えています♪ 2018年5月初旬の最新の開花状況につきましては、ぜひこちらか …
(続きを読む・・・)ゴールデンウィーク恒例!新潟市北区の「福島潟」での潟舟の乗船体験会が開催されます☆ 潟舟の上から見る景色は、このような機会でないと体験できません! 自然の宝庫、福島潟の魅力を船上から体感してみてはいかがでしょうか♪ (昨 …
(続きを読む・・・)阿賀野市・瓢湖の桜は散ってしまいましたが、現在は八重桜公園でヤエザクラが満開となり、見ごろを迎えています! 波多野孝さんからその様子を撮影していただきましたので、ぜひ素晴らしい写真をお楽しみください♪ …
(続きを読む・・・)4月8日(木)夕方に粟島公園に行って、満開になった桜の撮影をしてきました! 公園内には至る所に桜の木が植えられ、いっせいに開花していました! 有名な子どもを抱いた巨大なお地蔵さん「子安延命地蔵尊」の周 …
(続きを読む・・・)本日イベントが開催される村松公園で、先週木曜日に撮影した写真を掲載します。 最初は陸上競技場の桜から。夕方近くなので多少暗く写っていますが、ご容赦願います。 それと、村松公園にはピンク色の桜もあるんで …
(続きを読む・・・)昨日はお花見日和の良いお天気だった阿賀野川流域♪ 阿賀野市の「瓢湖」の桜を、波多野孝さんが撮影してくださいましたのでご紹介させていただきます! 帰らなかった白鳥さんは日向ぼっこ♪ お天気に誘われて、お花見をしている方もい …
(続きを読む・・・)五泉市の水芭蕉公園・最新の開花状況はこちら! 五泉市菅出にある水芭蕉公園は、例年3月下旬頃から4月初旬にかけて、3万株もの水芭蕉が咲き誇ることで有名です! 最新の開花状況につきましては、ぜひこちらからご確認くださ …
(続きを読む・・・)昨日の午後、波多野孝さんが福島潟でオニバスを撮影されてきましたので、掲載します! オニバスの花は朝から午前中にかけて咲くとのことなのですが、ご覧の写真のように昨日は午後でも綺麗に花開いていたとのこと。 …
(続きを読む・・・)(NPO法人ねっとわーく福島潟ブログより引用) 大人も子どもも潟舟に乗って、福島潟を「中から」自然観察できるって素晴らしいですね! 私も船に乗って阿賀野川を自然観察したことがありますが、普段見ている風景とはまったく別 …
(続きを読む・・・)★メインイベントは6月22日(日)開催! 瓢湖でもあやめが咲き始めてきましたが、毎年恒例の「瓢湖あやめまつり」が今週末から6月末まで(※平成26年6月14日(土)~30日(月))開催されます!
(続きを読む・・・)昨日、訪れた瓢湖では、アヤメがそろっと咲き始めていました★
(続きを読む・・・)
最近のコメント
おすすめリンク